スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

車のメンテ、大丈夫だァ~???

2015年8月26日

タイトルシャレ入りましたが、

先日「JAFさんのホームページチェック」をしていたら、

     『6月の主な出動理由』

一位 過放電バッテリー 48655件

二位 タイヤのパンク、バースト、エアー不足 27527件

三位 キー閉じ込み 17198

 

     ・

     ・

     ・

     

六位 破損/劣化バッテリー 7088件

やはり『バッテリーのトラブル』が多いですネ・・・

バッテリーは車を動かさなくても劣化や放電をしていきます。

やはり定期的な点検が必要です。

出動ロケーション別で見ると、

一般道はバッテリーのトラブルがNO.1ですが、

高速道路だと、やはりタイヤのバースト等、タイヤに関するトラブルが圧倒的に

多いようです。

タイヤの点検は個人でやるとなるとタイヤのサイド部の目視点検や

空気圧のチェックになると思いますが、

どうしてもタイヤの内側等は見えなかったりしますので、点検は難しいです。

タイヤ館にお持ち頂ければ、必要であればリフトを使い、

車両を持ち上げて、タイヤの点検も実施させて頂きます☆

しばらくタイヤの点検をされていない方、一度ご来店されては?

(リフトアップを伴う点検は少しお時間がかかる場合も有ります。)

それでは皆様のご来店お待ちいたしております。