スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

パンクが増えています!

2021年8月20日

タイヤ館和歌山を検索いただきありがとうございます

 

最近、パンクが増えております。

 

1日で4件ご来店されることも・・・

 

その中で8割ほどのお客様が修理できずに交換となっております。

 

それは、パンクして空気圧が減った状態で走行してしまった為です。

 

タイヤがつぶれた状態で走行すると、サイドに負担がかかりぼろぼろになってしまうんです。

 

 

前のタイヤがパンクしていると気が付きやすいのですが、

 

後ろだとほとんどの方が気が付きません。

 

最悪、バースト(破裂)の可能性もありますので、注意が必要なんです。

 

そこで、タイヤ館で販売中の

  

TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)がおすすめです

 

ガソリンが減ったらお知らせしてくれるのが『燃料計』・・・

 

それに対して タイヤの空気圧が減ったりパンクした際にお知らせしてくれる空気圧計』が

 

コチラのTPMSです

 

 

 

コチラが車内のモニターで、

 

空気圧の異常を3つのLEDランプでお知らせしてくれます♪

 

コンソールやダッシュボードにもお取り付け可能です

 

 

  

ホイールの内側に取り付けたセンサーが、空気圧が正常が異常かを検知して

 

モニターにお知らせしてくれるシステムです。

 

モチロン、コチラはタイヤ4本全てにお取り付けします

 

最近では輸入車や一部国産車で純正で採用されている車も多くなってきました

 

特に、クギなどを気づかずに踏んでしまい、

 

パンクしてしまった際はすぐに気づくことができますので

 

タイヤがパンク修理できなくなってしまったり、バーストによる事故なども防ぐことができます。

 

お値段もお手頃ですので、詳しくはタイヤ館和歌山までぜひお問合せください

 

 

担当者:大内