スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

プリウスPHV GR(マイチェン後)に、TEIN車高調+EDFCをお取り付けしました!

【トヨタ プリウスPHV その他 パーツ取付 > サスペンション取付】
2019年8月16日

こんにちは、スタッフのカワハラです。

いつもスタッフ日記をご覧いただき、ありがとうございます。

さてさて!!今回ご紹介するのは・・・

毎度おなじみ、TEINの車高調キット!

乗り心地バツグン(当社比(^^))の「TEIN FLEX A」と、

「EDFC」の最上位モデル「EDFC アクティブ・プロ」の豪華セット( *´艸`)!!

 

そして、お取り付けするクルマは・・・

タイトルでバレてますね(;^_^A プリウスPHV GR!!です!

もう作業始めちゃってますが(;^ω^)

走行距離・443kmでこの姿(ノーマル車高)ともお別れです。

おクルマは最近マイナーチェンジで「5人乗り」になった、超ド「新車」(^^;)

しか~し、当然のことながら、どんど~んとバラバラしていきます♪

クルマが新しくなるにつれ、ドンドン足回り交換しにくくなってるのは気のせいでしょうか(;´Д`)

トヨタ車の足回り交換ではもはや定番となった、ワイパーカウル&モーターASSYの取り外し・・・

いつもながら、HV車のエンジンルームのギッシリ感・・・エンジニアの方々には感服致します。

EDFCのモーターもお取り付けしていきます(^^♪

さてここで、何となく既視感を感じたアナタ!!大正解です!

実は同じモデルのプリウスGR、以前にも作業してるんですよね~

新型プリウスPHV GR テイン車高調+EDFCをお取付しました!(2018/6/4)

なら、一回やってるんだから余裕だろう??って?

ワタクシ、カワハラも初めはそう思ってました(^^;)

しかし、作業していくうちに蘇る、記憶違いの数々( ノД`)シクシク…

やっぱり(作業メモとして)写真撮って、記憶に残しとかないとダメですね~

そんなこんなでお時間を頂きながら、作業も完了!!

ビフォー

アフター

いつものローアングル(≧▽≦)

えっ??タイヤの出方が違う気がする??気のせいですよ(・・?

この度はお買い上げ頂き、誠にありがとうございました!!

担当者:カワハラ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30