スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

軽自動車におすすめタイヤをご紹介♪

2024年5月27日

軽自動車におすすめ夏タイヤあります NEWNO

 

 

小回りがきいて運転しやすい軽自動車は、他の車種に比べて燃費がよく、

維持費も安いことが大きな特徴です。

このため、車にかかるコストを抑えたい方に選ばれています。

 

その半面、普通車に比べてタイヤの径が小さいので同じ距離を走っても回転数が多くなりがち。

その分、タイヤが早く減りやすくなります。

また小回りがきくだけに、摩耗も偏った形になりやすいというリスクも抱えています。

 

そんな軽自動車ユーザーに私たちがオススメしたいのは、

すべてのサイズで低燃費タイヤとなっているNEWNO

これはブリヂストンのニューノーマルを目指した製品となっています。

 

NEWNOの特徴のひとつとなっているのが、雨の日における安全性能が進化したこと。

接地形状の適正化に加えてシリカ配合ゴムを採用したことにより、

濡れた路面でのブレーキ性能が向上しました。

 

■ウェットブレーキ比較

 

ウェットブレーキ比較1(値が小さい方が良)

 

1[テスト条件]

タイヤサイズ:NEWNO 195/65R15 91HNEXTRY 195/65R15 91S、空気圧:フロント240kPa・リア240kPa

試験車両:トヨタ ノア DBA-ZRR80G 1986cc 2018年式 前輪駆動、初速度:80km/h、水深:2mm、路面の種類:アスファルト

ABS作動表示:ABS ON、停止距離(平均)NEWNO 27.5mNEXTRY 29.8m

 

また摩耗に対するタイヤ寿命を向上させたことで、経済性が増した点も大きいです。

ブリヂストンの独⾃技術によってタイヤパタンと形状を最適化。

タイヤと路面の接地圧を均等化させることで、高い耐摩耗性と長寿命を実現しました。

■摩耗寿命比較 ・ 耐偏摩耗性能比較

 

摩耗寿命比較2                               耐偏摩耗性能比較3

 

2[テスト条件]

タイヤサイズ:NEWNO 195/65R15 91HNEXTRY 195/65R15 91S、空気圧:フロント240kPa・リア240kPa、試験車両:トヨタ ノア DBA-ZRR80G 1980cc 2019年式 前輪駆動、試験距離:8,000km、ローテーション:2,667km走行毎に1回実施

 

3[テスト条件]

タイヤサイズ:NEWNO 195/65R15 91HNEXTRY 195/65R15 91S、空気圧:フロント240kPa・リア240kPa、試験車両:トヨタ ノア DBA-ZRR80G 1980cc 2019年式 前輪駆動、試験距離:8,000km、ローテーション:2,667km走行毎に1回実施

 

NEWMOは豊富なサイズ展開も特徴です。軽自動車はもちろん、特定の車種に限らず、多様なドライバーやカーライフに活用できるニューノーマルなタイヤとなっています!

 

 

ぜひ、お近くのタイヤ館にお問い合わせください!!

ブリヂストン公式サイト-NEWNO-

タイヤ館 和田山
住所:669-5261兵庫県朝来市和田山町枚田池寺794-4
電話番号: 079-672-1230
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約
本日のタイヤ履き替え順番待ち予約 ※クローク契約会員の方はご利用いただけません

カテゴリ:タイヤ 軽自動車 

担当者:いしい

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30