スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

まだ5月だというのに・・・(;´Д`)

2019年5月25日

こんにちは、スタッフのカワハラです。

いつもスタッフ日記をご覧いただき、ありがとうございます。

いや~~、暑いですねぇ(;´∀`)

まだ、5月だというのにこの暑さ…昼間は30度越えだそうじゃないですか(;´Д`)

このまま行くと、7・8月は40度オーバーとかになっちゃいそうですね ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そんな暑さに耐え兼ね、タイヤ館スタッフの制服も衣替えし、夏仕様に。

ポロシャツになりました。

さて本題。。。真夏のような暑さといえば、人間にもツラいですが、クルマにもツラいもの。

 

まずは「タイヤ」。使用年数の長いタイヤは、思わぬトラブルを生む原因となることもあります。

こちらのタイヤは、経年劣化によりトレッド部のコードが切れ、変形しています。

暑さだけが原因ではありませんが、特に古いスタッドレスタイヤを「履きつぶし」しているケースでよく見られるトラブルです。

愛車のタイヤは、使い始めてからどのくらい経ってますか?

 

続いては言わずもがな、「バッテリー」。

交換が必要な「消耗品」の中でも、交換しないとダメな状態が1番判りにくいモノ・・・

ですが、「3年ごと」を交換の目安としておくのが、オススメです。

突然、エンジンが掛からない=エアコン動かない のは、日中の炎天下では非常にキケンですよね・・・

最後に、忘れがちなのが「ワイパー」。

日中、最も高温になるウインドーガラスの上についているパーツで、薄いゴムで出来ている。。。

となれば、劣化が早くなってしまうのも致し方ないところですよね?

こちらの交換の目安は、「1年ごと」がオススメです。

気づかないうちに切れてるのが「ワイパーゴム」。雨の日の視界不良は、事故にも繋がりかねません。

特に、これからの時期は、「梅雨」がやってきます。

突然の雨にもシッカリ対応できるよう、メンテナンスしときたいですよね~

 

もちろん、タイヤ館和田山店では、タイヤ・バッテリー・ワイパー を含めた、

愛車の安全点検を、無料にて実施中です。お出かけ前に、ぜひお立ち寄りください。

愛車とのカーライフの「安全・安心」のため、シッカリ点検させていただきます!!

 

カテゴリ:タイヤ館・日々つれづれ 

担当者:カワハラ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30