スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ホンダ ジェイドRS スパークプラグを交換しました。

【ホンダ ジェイド メンテナンス商品 パーツ取付 > 各種用品取付】
2018年6月10日

こんにちは~スタッフのカワハラです!

いつもスタッフ日記をご覧いただき、ありがとうございます!

今回ご紹介させていただくのは、ホンダ ジェイドRS(FR5)!

 

以前のスタッフ日記にて、

◆足回りの交換

「スタッフ日記 2016年9月2日」(https://www.taiyakan.co.jp/shop/wadayama/diary/279784/

「スタッフ日記 2016年9月3日」(https://www.taiyakan.co.jp/shop/wadayama/diary/280017/

◆タイヤ・ホイールのお取り付け

「スタッフ日記 2017年7月6日」(https://www.taiyakan.co.jp/shop/wadayama/diary/418925/

をさせて頂いたおクルマです。

 

今回の作業は、おクルマのメンテナンス。

VTECターボエンジンのパワーをしっかりと引き出す為、

より高性能な、『 NGK プレミアムRX 』をチョイス頂きました!

早速交換させて頂いたのが、コチラ。

純正プラグに比べ電極部分が、かな~り細くなっていますね~

この細さが、高性能プラグの「 証 」なんですね。

交換作業は細かい調整等も不要なので、比較的スピーディーに終了したのですが、

 今回の「オドロキ」は、作業前の出来事。。。

実は、プラグを交換するための「プラグソケット」が、

手持ちのモノでは合わない事が判明したのです(!!)

従来のモノよりも、細くなってます。。。

急きょ、適合するプラグソケットを手配し、作業をさせて頂きました。

新しいエンジンになるにつれ、色々な部品を少しでも小型化する事で、

より高い性能・効率を求めている。。。

そういったコトが、ココにも現れてきているのでしょうか??

 

この度はお買い上げ頂き、ありがとうございました。

また、工具の手配にお時間をいただきまして、申し訳ございませんでした。

カテゴリ:ナビ・オーディオなどなど 

担当者:カワハラ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30