スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

トヨタ ノア 70系 サイバーナビCL900取り付けへの道#3

【トヨタ AV&ナビ機器 カー用品取付 > 各社ナビゲーション取付】
2016年8月12日

さて、シリーズ3回目。

本日は”設定編”ということで、サイバーナビならではの”儀式”をご紹介します。

それは・・・・

「オートタイムアライメント測定」です。

タイムアライメント とは・・・簡単に言えば、

スピーカーから出る音のタイミングのズレを調整するものです。

クルマのホイールアライメントと同様、しっかりと調整することで、

「音の広がり」や「音の響き」が変わります。

タイムアライメントの調整機能自体は各メーカーのナビなどに搭載されていますが、

「自動で」やってくれるのは(恐らく)サイバーナビだけ。

この”儀式”。作業自体は非常に簡単です。

ナビを設定モードにして、写真1枚目の専用マイクを差込みます。

そして、車の外でしばらく待つだけ・・

各スピーカーの測定の為、車内はしばらく大音量になるので必ず外に(^^)

これで、調整はバッチリOK!

そして、最後にバックカメラの確認。

今回は純正のバックカメラを使用し、変換ケーブルを使用したのですが、

このケーブルもサイバーナビ専用品!

変換アダプターを介さないので、画質も安定しています。

ガイド線も表示されるので、今までのナビと同様にお使い頂けると思います。

なにより、画面が大きいので、後ろも確認しやすい(笑)

コレ、かなり便利だと思います!!

以上、3回にわたってご紹介してきましたが、

新型サイバーナビの魅力はまだまだお伝えし切れていません。

チョット気になるそこのアナタ!

次のナビは、新型サイバーナビ。いかがでしょうか!?

9月にはいよいよ「新型アル・ヴェル」と、「新型ノア・ヴォク・エスクァイア」3兄弟

そして「ステップワゴン」に対応した、10インチモデルもスタンバイしています。

新車をお考えの方も、ぜひ一度ご検討下さい。

担当者:川原

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30