サービス事例 / 2022年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

最近ルノーの入庫が多いので載せてみましたー!
今回使用したオイルはレッドシードの5wー40です✌︎('ω'✌︎ )
外車は粘度高めな事が多いイメージです。予め粘度など調べておいた方が良いですね!
古いオイルを抜いて新しいオイルエレメントに交換します\\\\٩( 'ω' )و ////
あとは新油を入れてエンジンをかけエレメント、ドレーンからのオイル漏れをチェック、アンダーカバーを戻して油量のチエックと確認項目のダブルチェック...

カテゴリ:エンジンオイル メンテナンス 

担当者:鍋島

ガソリン車であれば殆どの車にはスパークプラグが付いていますよね。
使用年数や走行距離によって定期的な交換が必要な部品となっています。
スパークプラグの交換目安はタイプによって異なりますが
片貴金属プラグの目安は、
普通自動車 15,000〜20,000km
軽自動車 7,000〜10,000km
となっています。 ※NGKスパークプラグサイトより。
日本特殊興業株式会社 NGKはこちらから。
定期的な交換で快適なカ-ライフお手伝い致します...

担当者:よこやま

今回のご紹介はトヨタbBのバッテリー交換です。
お客様からバッテリー点検を依頼されたので見てみると・・・
バッテリー液が漏れていてかなりひどい状態でした。
点検結果も要交換状態でした。
ということでバッテリーの交換となりました。
交換するバッテリーはパナソニック製の
バッテリー「カオス」です。
バッテリーの容量が大きく、耐久性も強い
高性能バッテリーです。
これでバッテリートラブルも起きず安心してドライ...

担当者:さとう

今回のご紹介は日産セレナのタイヤ交換です。
交換するタイヤや旧モデルになる
エコピアNH100です。
只今タイヤ館外旭川では旧モデルや何年か経過した越年品が
お買い得になっております。
高性能モデルをお得に買えるチャンスです。
お客様も納得の価格でお買い上げいただきました。
今回の交換するタイヤですがスタッドレスタイヤを履きつぶしていたとのことで
溝がなくなってツルツルになっていました。
非常に危険な状態で...

担当者:さとう

「クルマのメンテナンスと言われても、何をすればいいのかよくわからない」というのが本音の方はいらっしゃいませんか? メンテナンスってどうすればいいんだろうとお悩みでしたら、ぜひ当店におまかせください。当店では、確かな経験と技術力を持ったスタッフが手厚くサポートし、しかもとてもお得な『メンテナンスパック』をご用意しています。『メンテナンスパック』は魅力的な料金設定となっており、当店のアプリ会員限定の...

タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか?
タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。
「偏摩耗」とは、タイヤのトレッド(路面との接地面)が道路条件や使用条件等により、部分的に異常摩耗する現象です。
タイヤの偏摩耗にみられるいろいろな摩耗...

最近のクルマのほとんどは、家庭用と同様エアコンシステムにフィルターを備えています。快適な車内環境を実現する上で侵入させたくない花粉やダスト、排気ガス、不快な臭い等を除去し空気をクリーンにする役目を持っています。
フィルターは集塵した微粒子などで汚れますから、たとえ高性能なエアコンフィルターでも、古くなって汚れたまま使用し続けると室内にイヤなニオイが漂ったり、目詰まりによって燃費やエアコンの利きに...

愛車のコンディションを保つためには、日々のメンテナンスが欠かせません。エンジンオイル交換やエアコンフィルター交換、車内消臭・除菌、防錆コーティングなどなど、当店では愛車の健康維持に効くさまざまなメニューを用意しています。そんな面からもお客さまの快適なドライビングをサポートしていますので、いろいろとご相談くださいね。
また当店ではメンテナンス安全点検を無料で行っています。「とくに気になるところはな...

カーエアコンの性能はメンテナンスしていないと徐々に低下してしまいます。理由のひとつは、エアコンガスが少しずつ漏れていくから。熱交換を行うのに欠かせないエアコンガス(冷媒)が減ると、エアコンを作動させてもしっかり冷やせなくなってしまうのです。また、エアコンガスを圧縮するコンプレッサーの動きが悪くなったりするのもエアコンの効きに影響します。
【エアコン添加剤の施工で、夏をより快適に】
「ちょっと冷え...

走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。
経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。
消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだけ長く使いたいと思うのは当然でしょう。
大事なのは「もったいないタイヤの使い方」をしないこと。
タイヤが全体的に減る、つま...