サービス事例 / 2018年5月30日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

実は消耗品なんです!

2018年5月30日

車の消耗品といったら、

まずはタイヤ、そしてワイパーやエアコンフィルター、

エンジンオイルがよく知られているものになっていると思います。

 

隠れていて普段は気にしないこの部分も実は消耗品なんです。

 

地面から伝わる衝撃を吸収してくれる足廻りパーツ、ショックアブソーバです!

 

ショックアブソーバの機能は走行距離や年数により徐々に低下します。

車の仕様や環境、使い方によっても異なりますが、大まかな交換時期の目安をご紹介します。

 

交換時期が迫っているかも?

頻繁に高速道路や山道、悪路を走行する事が多い。

また、初年度登録から5年以上または50,000㌔以上経過している。

このような使用状況の車はそろそろ交換時期かも知れません。

まずは点検してみましょう!

 

もしかして交換サイン?

乗り始めた頃よりも車の揺れが大きく不安感じる。

ハンドルが右、または左に取られることが有る。

タイヤの磨耗が早まったり、偏磨耗が見られる。

長距離走行で疲労を感じたり、ハンドル修正操作が増えた。

そろそろ交換が必要かも?車検や点検時に交換をご検討ください

 

今すぐ交換が必要です!

ショックアブソーバ本体が破損していたり、オイル漏れが見られる。

ダストブーツやブッシュに破損や潰れが有る。

 

このような状態では車検に通りませんし、何よりも安全に運転する事が出来ません。

大切な人も守る大切なパーツであることを知っておいてください!

 

★まとめ★

ショックアブソーバを交換するメリットは?

劣化からの交換であればもちろん乗り心地の改善に繋がります。

また、商品によっては見た目も大きく変わり、足元をかっこよくドレスアップできちゃいます!

スポーティーな乗り心地に替えることも可能ですし、自分の好きな車高に調整する事も可能ですので

自分だけのオリジナリティ溢れるカスタマイズが出来ます!

※商品によって仕様、調整領域が異なりますので当店スタッフにご相談ください!

カレンダー

2018年 5
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031