札幌ドーム前の作業 / 2022年

みなさんこんにちは~!
ドーム前店です(#^.^#)
突然ですが、RAYSからのお知らせがあります。
7月1日(金)ご注文分より、
アルミホイール全製品を対象に
製品価格の改定をする事が決まりました。
価格改定額に関しては、
下の画像をご参照ください。
原材料の高騰により製品原価が高騰しております。
もしもRAYSのアルミホイール購入をご検討でしたら、
6月中でのご注文をお願い致します。
6月中であれば、納期が7月以降になって...

カテゴリ:商品紹介 

担当者:池川

本日はヘッドライトの黄ばみ取りやってみました!!
運転席側は何もやっていない状態です!!
写真ではわかりづらいですが、黄ばみがあります。。。
黄ばみ取り&コーティング施工を実施した状態です!!
全部ではないですが、黄ばみもなくなりクリアになりました!!
写真では非常に伝わりづらいかと思いますが、
コチラの車は私の通勤用の車なので自分が出勤時は駐車場に置いてありますので、
気になるお客様は是非、見に来て...

担当者:佐藤

みなさんこんにちは~!
ドーム前店です(#^.^#)
近々、当店に「CUSCO」の
デモカーがやってきます!!
今年のデモカーはGR86を展示予定です☆
車カッコいいですねぇ(^^♪
まだはっきり予定は決まってませんが、
7月9日~10日を予定してます。
イベント当日はなんとっ!!
体感試乗会を実施致します♪♪
中々ないイベントなので、
予定を空けて是非
遊びに来てくださいね~!
また、デモカーのイベントと同時に
GYEONの「洗車実演会...

カテゴリ:商品紹介 

担当者:池川

みなさんこんにちは~☆
ドーム前店です!
エアコン洗浄、大変ご好評頂いております!
本日も早速のご用命
ありがとうございます(#^.^#)
ただいま期間限定のキャンペーン実施中につき、
通常価格よりも更にオトクなプライスで
施工させて頂きますので、
暑くなってガンガンエアコンをつける時期に
入る前にっ!!
エバポレータ―の洗浄をオススメします♪♪
※お値段や作業時間などにつきましては、
お電話でお問い合わせ頂くか、
直...

担当者:池川

夏タイヤから冬タイヤへの交換、または冬タイヤから夏タイヤへの交換、タイヤローテーションなどなど。おクルマのタイヤ交換が必要な場面は何度かありますよね。
そういったタイヤ交換を行う際、当店のようなタイヤ専門店に作業をお願いする場合と、ご自身で交換作業を行うふたつのケースが考えられると思います。
「いやいや、わざわざお店に行かなくてもタイヤ交換なんて毎回自分でやってるよ!」という方も多いと思いますが…...

みなさんこんにちは~!
ドーム前のGです(#^.^#)
少しずつですが、暖かくなってきたので
洗車シーズンの到来じゃあないですか(笑)
みなさんで一緒にボディをビカビカに
仕上げましょう(^o^)/
・・・ところで、最近お車の下廻りを
洗車やサビ止め施工はしましたか??
雪が解けてアスファルトの路面に散らばってる
融雪剤と、雨水と合わさる事によって
お車の下廻りに付着した際、
それがサビの原因になってしまうことも!!
そ...

担当者:池川

みなさんこんにちは!
タイヤ館ドーム前店です(#^.^#)
今日はなんか寒くないですか?
意外と寒暖差がある時期なので
体調管理に気を付けていきましょう!
春になり、暖かくなってきたときに
車内で使うのがエアコンですよね~。
最近エアコンを付けた時、
ニオイが気になったりしてませんか??
それ・・・もしかすると「エバポレーター」が
ニオイの原因を発生させてしまってるかもです。
エバポレーターとは、エアコンの中で...

担当者:池川

みなさんこんにちは!
タイヤ館ドーム前店です(●^o^●)
本日ご紹介するのは、
タイヤホイールの組品で
POTENZA Adrenalin RE004と
WedsSport TC105X
の組込み品になります!
ガンメタの落ち着いたホイールの雰囲気が
ポテンザのタイヤとマッチしてますね(#^.^#)
マイカーに合わせても良いかも(笑)
今回組み込んだタイヤは
POTENZA RE004です!
ハンドルの初期応答性を向上させ、
スポーティーな走りを実現しました。
また、...

担当者:池川

先週にはなりますが、FJクルーザーにリフトアップサスを取付しました!!
今回取付したのはトヨシマワンサスになっております!!
トヨシマワンサスにはリフトアップサスが2種類あり、
尻上がりタイプと尻下がりタイプがあります。
FJクルーザーは純正でフロント下がりの見た目になりますので見た目的にも尻下がりタイプがオススメです!!
写真が少し飛びますがタイヤを外してフロントのサスペンションを外します!!
申し...

担当者:佐藤

クルマのメカニズムは日進月歩で、電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきましたね。
そんななかで長く基本的な構造が変わらずに、必要不可欠な機能としてクルマに装備されているものって何かわかりますか?
そう、「ワイパー」です。
見慣れたパーツゆえ、その大切さについて思いを巡らせることはあまりないかもしれませんが、ちょっと想像してみてください。
土砂降りのなかでワイパーなしで走行するなんて考え...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30