サービス事例 / 2022年1月30日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

クルマのことなら“まかせて安心”、車検も当店におまかせください。

2022年1月30日

クルマにかかるコストのなかでも、どうしても避けて通れず、しかもある程度の金額になるのか「車検」ですね。けれど車検で点検・整備を行うことは、快適にクルマのある生活を過ごすためには不可欠。さらに“これから”を見据えて、しっかりとメンテナンスを行うことも大切です。

 車検は自動車検査登録制度のことで、法令で定められた保安基準に適合しているかどうかを確認する車両検査のことを指します。車検を受けていないクルマは公道を走れません。一般的な普通自動車・軽自動車の場合は、初回、つまり新車で購入した場合なら車検の有効期限はまず3年で、2回目以降の有効期限は2年となります。うっかり失効してしまったらタイヘン。車検は満了日の1ヶ月前から受けられますので、ぎりぎりにならないようにお気をつけくださいね。満了日はいつだったっけ・・・と覚えていらっしゃらない方は、車検証の記載に目を通されるか、フロントガラスの上部に貼付されているステッカーをご覧いただいても確認できますよ。

 

 【しっかりサポート。車検もタイヤ館で】

 

そして当店では、タイヤのことはもちろん、おクルマのメンテナンスを幅広く手がけていますので、車検もおまかせください! 当店での車検は、こんなメリットもあるんですよ。

<メリット その1

 

・交換部品がおトク

 

車検を行っていただいたお客様には部品の交換等、お客様のご予算に合わせてご提案いたします!

 

 <メリット その2

 

・メンテナンスメニューが充実

 

タイヤの販売だけではなくおクルマのメンテナンスメニューも豊富で、安全・安心なカーライフをサポートいたします!

 

 <メリットその3

 

・アフターフォローもおまかせ

 

車検後のアフターメンテナンスも、タイヤ館でしっかりサポートいたします!定期的に点検し、必要に応じた適切なメンテナンスを実施いたします!

まずはおクルマの状態をしっかり点検し、お客様の車検に必要な整備の内容を見積もらせていただきます。見積りのご予約はwebサイトからも可能です!

お客様の大切なクルマをいいコンディションで乗り続けていただけるようサポートいたします。ぜひご相談くださいね。

 

「タイヤ館の車検」についてはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

タイヤ館の車検

鈑金塗装取次始めました!!クルマのキズ・ヘコミで困ったときにも、当店におまかせください!!

2022年1月30日

 

事故やアクシデントによってクルマを傷つけたり破損させたりした多くの場合、鋼板からなる一般的な外装パネルやバンパー等の樹脂製品などを、交換せずに修理することができます。そのような外装パネル等のキズやへこみなどの損傷を修復することを「鈑金」といいます。鈑金作業を行ったのち、必要に応じて周囲のボディに合わせて塗装を行ってもとの状態に戻します。

板金塗装の工程

 

 愛車をきれいに修復してくれるこのような鈑金塗装を行うには、しっかりした技術や設備が必要です。ボディのかたちをもとのように整えるほか、損傷がフレーム部分にまで及んでいる場合には専用の修正機を使って修理することもあります。

 

 へこみのないちょっとしたひっかき傷やこすり傷などは、鈑金作業をせずに修復できる場合もあります。このようにどのような修理方法を用いるかなども含め、お客様のご要望をお伺いし対応いたしますので、「あ〜、傷つけちゃった、どうしよう・・・」というときには、ぜひ当店にご相談ください。

 

担当者:川島