サービス事例 / 2018年4月30日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

TPMS

2018年4月30日

こちらの商品はTPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)と言いまして画像の右側は空気を入れる元々バルブが付いてるとこに装置しこちらは送信機の役目をしてまして左側の画像は車内に設置して運転手が見やすいとこに装着し受信機の役目をしてまして電源はシガライターからとれます。

タイヤ4本の空気圧が車内にて管理が出来る便利な装置で私、久我も自分の愛車に装着してまして安心して運転する事が出来てます!

自分自身の体験談とすれば、空気圧が良好の時は緑のランプが点灯してて、最近何か黄色ランプが点灯するようになってるなぁと思い実際に空気圧を点検して見ると空気圧設定から15%減ってました。早めに気づく事も出来て改めて便利な装置だと感じました!

ちなみに赤色のランプに点灯する時もありますので、赤ランプが点灯した経験は、まだありませんが、その時は空気圧設定から30%減ってるのと赤ランプが点滅する時は急速に空気圧が減ってるとお知らせしてくれますので、その時はタイヤにトラブルがある可能性があるので無理に車を動かさない事をオススメです。

 

 

担当者:久我