スタッフ日記 / 2018年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

今回は、ダイハツ L600のブーツ交換です。
右フロントのブーツが破れてました(>_<)
こんなことないですか!?
ハンドルをきるとカラカラと音がしたことないですか!?
ブーツが破れてるおそれががあります。
点検をおすすめします。
今回
使う商品はこれ⬇
簡単に取り付けができてて時間短縮ができてグリス・バンドが入っておりセットになってます。
ただ、少しお値段が高めです。
普通だと単品でブーツ・グリス・バンドと用意すれ...

担当者:今福

タイヤ館 佐賀店は、7日・14日が定休日となってます。お間違えないようにお願いいたします。
今日は、定休日という事で釣りに行ってきました。
アジングです。
満潮が9時ぐらいでしたので⬇
波打ちが半端ない‼
服がびしょびしょに(>_<)
その中タモを使い魚をかけては必死で取り込みしました(^.^)
ワームに反応がわるく
おそらくこれだけの波打ちだけにレンジがとりにくくワームの動きもよくなかったのではないかと思い、メタルジ...

担当者:今福

引き続き今月もバッテリーフェアを行ってます 南部バイパス沿いにあるタイヤ館佐賀店の久我です。
Jリーグにはリーグ戦の他に天皇杯やルヴァン杯と言った大会がありますが、その中でもう一つの
ルヴァン杯があってたみたいで、どんな大会かと言うと各チームの選手が2人ペアーになりルヴァンのビスケットでオリジナルのレシピを作ると言った内容で、サガン鳥栖からは…加藤恒平選手とフェルナンドトーレス選手がペアーとな...

担当者:久我

次は、軽量化です‼
パーツは、これ⬇
素材がジュラルミンでできててカラーも色々(^.^)
リールがこれ⬇
ブレーキダイヤルとビスを取り換えます。
今回もこれを使います⬇
前回同様外したら列べて置いていきます。
そしたら、
順番にばらします。
ここまでは楽にいけますがこのあとが少し難しかったです。工具をうまく使えれば簡単だと思います。そして、組み立てなおします。
注意点があったのでメーカーパーツの説明を確認ください...

担当者:今福

今回は、これ⬇
ダイワ SS SVのドラグ設定は、4キロになってます。

しかし、
シマノ カルカッタコンクエスト100 も4キロですが、あきらかにSS SVの方が弱い‼
使われてる方もわかって困ってる方も多いのではないでしょうか‼
そこで、思いきって分解してドラグパッキンを取りかえました(^.^)
まずは、分解図⬇
これをもとに順番にばらしていきます。
そうすると⬇
パッキンがあるところまでたどりつきます(^.^)
ばらしたパーツは...

担当者:今福

スタッドレスタイヤの交換で、混雑が予想される時期になってまいりました!
皆様!冬支度は、余裕を持って行いましょう!
タイヤ館佐賀店では、他店での購入のスタッドレスタイヤも脱着大歓迎です!
店長のナカアツです(╹◡╹)
自宅のアマゾン川の手入れをしました!
生息魚の成長を感じれ、癒されます!
趣味って、良いモノですネ!

担当者:中島

スタッドレスタイヤの早めのご予約をオススメしてます南部バイパス沿いにあるタイヤ館佐賀店の久我です。
本日は、ヤフオクドームにて日本シリーズを観戦して来ました(^o^)↓
オープン戦、リーグ戦、クライマックスシリーズは過去に観戦した事ありますが日本シリーズだけは今までなかったので今回が人生初の観戦でした(^_^;)
今年のホークスはリーグ戦2位でしたので厳しいかな?と思ってましたがパ・リーグのクライマックスシリ...

担当者:久我

今回は、手の込んだ作業 足廻りは
シルクロード ⬇
フロントには、ネジ穴が長穴になっておりキャンバーがつけれるだけでなくアッパーにも⬇
見にくいですがアッパーの所にもキャンバー調整できるようになっておりすべてをねせると
フロントのキャンバー が 5°に!!
リアは、これを取り付け⬇
リアアクスル交換
特注でキャンバーとOFFセットを指定!!
キャンバーは、標準3°を→5°に
OFFセットを-9に
標準で車高が-4㎝ダウンです...

担当者:今福

こんにちは!佐賀市本庄町にあるタイヤ館佐賀店です。
スタッドレスタイヤの販売、承ります♪ 検討中の方、御見積りだけでも
ぜひご来店下さい!
今日は、毎月発行しているかわら版のご紹介です。
(写真は11月号)
当店では、このようにお得な情報や、売り出しのご案内などをお知らせしております。
レディースWEEKやハッピーWEEKの日程も載せておりますので、
ご来店の際はぜひお持ち帰りください♪

担当者:フジセ

2018年10月29日

今月 最後の休みは、アジングです。
朝 5時スタートで釣れだしたのは、6時すぎからで最終⬇ サイズは⬇
25㎝から28㎝位で9時までズーと釣れてて持ち帰れる分と食べれる分で終了です(^.^)
来月は、バス釣りに行こうと思います。

担当者:今福