サービス事例 / 2022年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤがバーストしますとこのようになります↑
低速走行でも危険ですが
高速を走行中バーストしたら本当に危険です。
なので空気圧点検、タイヤ点検は本当に大事です!!
GWも後半に突入してこれからお出かけに行くお客様は
タイヤ館大曲で無料タイヤ点検しませんか\(^o^)/

本日、お客様から車の下からなにやら
カタカタ音がすると言われ、リフトアップしてみると
マフラーがポッキリ折れていませんか!!(◎o◎)
こうなる前にタイヤ館大曲では、マフラーにも吹き付けできる
防サビコーティングをとり扱っております(*^^)v
今の時期には、砂利にも微量ですが塩が若干まっじています。
そこで、防サビコーティングは塩と化学反応をしてサビの進行を抑えることができるのです!!
防サビコーティングはマフ...

先月に、ご自宅などでタイヤ交換をしてから空気圧やナットの締め付けは大丈夫でしょうか?
空気圧は車種によって違いますが、車種指定の空気圧より低いと燃費の悪化やタイヤが偏摩耗する傾向が高くなりやすいので定期的な点検をおススメいたします。
ナットの締め付けも強すぎるのもNGですが弱すぎるもNGです。弱いとナットが緩んできてタイヤが外れる場合もあり大変危険です\(◎o◎)/
タイヤ館大曲はどちらも無料点検を行...

お仕事でご使用している軽トラックや軽バンなどの商用車。
荷物をたくさん積んで配達したり、仕事で色々な場所に走り回ったりで
毎日頑張っているのではないでしょうか?
そんな働く車を応援するタイヤもタイヤ館では取り扱っております!!
これから稲刈りなどの収穫時期に活躍する軽トラックのタイヤは大丈夫ですか?
忙しくなる前に今一度タイヤの点検を!!
働く車『ADバン』にブリヂストンの商用車用タイヤ『V600』...

本日は軽自動車用プレミアムタイヤ『REGNO GR-Leggera』取付させて頂きました。
やはりレグノシリーズは人気があります。
レグノシリーズの乗り心地の良さと静粛性、
さらにはフラツキが少なく運転のしやすさと高い耐摩耗性を備えたまさにプレミアムタイヤです。
軽自動車のタイヤは小さいのでいっぱい転がらないと長い距離は
走れないので大きいクルマよりタイヤの減りが早いんです。
レグノなら同乗者の快適な乗り心地と静か...

いつもタイヤ館大曲のHPをご閲覧して頂き誠にありがとうございます。
5月は10日(火)17日(火)24日(水)
となっておりますのでお間違えの無いようにお願いします
タイヤ館大曲
住所〒014-0044秋田県大仙市戸蒔字東49-1
電話番号:0187-62-8144
営業時間:10:30~19:00

カレンダー

2022年 5
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031