サービス事例 / 2018年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!
岐阜県 大垣市 笠木町 にあるタイヤ館
【タイヤ館 大垣】です!
今回はアライメント調整のご紹介です。
車高調が装着されているお車の、車高を調整されてからしばらくお乗りになっていたところ・・・
お車の動きに違和感が。(抵抗を感じる)
タイヤの減り方がおかしい。
正面からお車を見てみたらタイヤが内側に向いている。
との事でご相談を受け、アライメント測定を実施いたしました。
目測でもズレているのは...

毎日暑い日が続きますが、熱中症になりやすい時期なので、水分補給をしっかりして
体調を崩すことがないようにしていきましょう。
※当店スタッフも作業後は、しっかり水分補給をして、体調を崩さないよう注意していますよ!
体調管理も大切ですが、愛車の体調管理も万全でしょうか?
夏のシーズンは、車にとっては負担が大きい時期です。中でも、バッテリーは特に負担が
かかります。現在愛車に使用しているバッテリーが2~3...

カテゴリ:愛車メンテナンス 

こんにちは、大垣市笠木町にありますタイヤ館大垣です!
本日はお客様のトヨタ ヴィッツのタイヤ交換作業をさせていただきました。
タイヤは165/70R14のセイバーリングです
そしてタイヤを点検させていただいた時にタイヤの編摩耗が発覚
このままだとせっかくの新しいタイヤがまた早く減ってしまいます。
ということでアライメント作業も一緒に施工させていただきました!!
これで安心してより長くタイヤを使っていただけると...

こんにちは!大垣市にあるタイヤ館
【タイヤ館 大垣】です。
皆さん、パンクしたとき空気の低下を走行中に気付けますか?
お車に乗ってて分かる時って、バタバタ・・・ボコボコ・・・って音が鳴り出したとか、振動が出だしたってなってからの方が非常に多いんです。
そうなると、もう走行が出来ないですしパンク修理が出来なくなっている事が多いです。
ご自身でスペアタイヤに交換できる方もすくないですし、最近のお車だとス...

パンクして空気が無くなっても走行できるランフラットタイヤ
※空気圧0kPa時に、ISO基準に基づいた試験条件において、『速度80km/hで80kmの距離』まで走行が可能(ISO基準)。
※ブリヂストンタイヤカタログより抜粋
ランフラットタイヤは通常のタイヤに比べ、タイヤのサイド部に補強がなされている為、空気が無くなっても荷重を支える構造になっています。輸入車に装着されている事が多いですね。
その為、タイヤサイド部が非常に...

『パンクをしたらパンク修理』って皆さん思いますよね。
でも、パンクの種類や刺さっている物の位置、形状、大きさによっては修理が不可能な場合があります。
それに、パンクしてから走行をしてしまっているかでも変わってきます。
パンクしていると気付いたら、そのまま走行せずにタイヤをスペアに交換して下さいね。
今回はパンク修理のご紹介です。
パンク修理といっても修理方法が2種類あります。
外面修理と内面修理です。...

タイヤの空気圧って自然に減っていくのはご存知ですか?Σ(゚д゚;)
なかなか見た目では分かり難いので、空気圧が不足したまま使用しているケースがあるんです。
空気が少ないとデメリットが増えてきます。定期的に(月に1回)空気の点検をして下さいね。( ´ ▽ ` )ノ
画像を見ていただくと分かりますが、正常な空気圧の場合と不足した場合で路面に接地する部分に違いがあります。
空気が少ないとタイヤは潰れてセンター部分が浮き、接...

以前に色々やってみた事があるんですが、あきらめていたヘッドライトのくもり・・・。
しょうがないです。劣化していくものなので・・・。
ヘッドライトのコーティングを当店で始めることとなりましたが、どうせ私の車のは無理でしょうよ・・・
と、思っていましたが、こんなにも変わりましたΣ(゚д゚;)
時代は進んでますね・・・(笑)どんどん良い物が出てきております。
これなら自信もって勧められます(o´艸`)
当店で新たにサー...

カテゴリ:ヘッドライトコーティング!! 

先日、取付け作業をさせていただいた足回り交換のご紹介です(*゚▽゚)ノ
お車・・・・・・・・・・・フォルクスワーゲン ポロGTI
サスペンション・・・RSR Ti2000
車高をお手ごろにダウンしたい場合はダウンサスですよね (≧∇≦)
車高が変わるだけでお車の雰囲気がガラッと変わり、よりスポーティにスタイリッシュになります。
それにお車の沈み込みが抑えられ、よりアクティブに安定感のある走行ができるんです。
今回は作業...

カテゴリ:足回り交換!! 

先日のタイヤ交換作業です。
お車・・・・・TOYOTA NOAH
タイヤ・・・プレイズ PX-RV 195/65R15
プラス・・・アライメント調整
ミニバンにはミニバン専用タイヤ・・・とは聞きますよね。
背の高いミニバンはふらつきに弱く、タイヤがその影響を受けやすいのです。
タイヤの外側や内側が特にすり減りやすく、車の揺れが大きいので、それに対応したタイヤがミニバン専用タイヤなんです。
でもそれだけでは解消し...

カテゴリ:タイヤ交換 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30