サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【いとめでたし】エコピアNH200シリーズ 本日発売開始 ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

【タイヤ】
2022年2月1日

こんにちは!!

東郷町白鳥

県道57号にあります

タイヤ館日進東郷

(,,・θ・)

ひよこ丸です

 

本日は

めでたく新発売となった

新商品のご紹介です

エコピアNH200シリーズ

従来の

エコピアNH100シリーズに代わる

新車装着タイヤと同等レベル商品ですね

新車装着タイヤも進化しているので

エコピアも進化いたします

 

どの様な点が進化しているかと

おおまかに申しますと

●転がり抵抗低減

●ウェット性能持続性向上

●耐摩耗性向上

この3点がレベルアップしているのが

お分かりいただけると思います

 

※ULTIMAT EYEの詳細はコチラ

↓↓↓↓

ブリヂストンの独自技術

 

モビリティの進化に合わせ

さらに進化した

エコピアNH200シリーズ

新車装着タイヤを基準とした

「ちゃんと買い」

快適なカーライフを送りましょう♪

 

エコピアNH200シリーズの詳細は

コチラ

↓↓↓↓

ブリヂストンタイヤサイト:エコピアNH200シリーズ

 

そして

「ちゃんと買い」でお選び頂いたタイヤを…

ファーストフード店に負けないよう(笑)

パックでお得な料金設定となっております♪

又、上記以外にも

●アライメント調整

●パンク補償等も

追加でお選び頂けます

その中でも

ハブ防錆センターフィット は

要注目です!!

最近大型車の脱輪事故が話題ですが

ハブの錆びも要因の1つとして挙げられます

錆や汚れを挟んだ状態で

ナットを規定トルクで締めても

走行中に挟まっていた物が脱落し

結果、締め付け不足の状態になる事があるからです

ホイール取付時ハブが汚れていれば

必ず清掃しますが…

そもそも綺麗な状態を維持している方が

より安全と言えるので

「ハブ防錆」オススメですよ!

 

続きまして

ホイールのハブ穴と

ナットホールには

「アソビ」が設けてあるので

ど真ん中に取り付けるのは

意外に困難な作業なんですが

Bセンタリングマシンの特殊振動で

バッチリ合わせます!!

タイヤ専門店の意地が詰まっております(笑)

センターフィットの詳しい解説は

コチラをクリックして下さい

↓↓↓↓

タイヤ館サイト:センターフィット

 

皆様のご来店心よりお待ち致しております

 

それでは皆様

健康第一でお過ごし下さい

 

新型コロナ感染防止の為に

店舗滞在時間を短縮出来る様

お電話による

「来店予約サービス」

承っております

 

 

愛知県・東郷町・日進市・豊明市・みよし市・豊田市

にお住まいのお客様

タイヤ交換・スタッドレスタイヤ・アライメント調整・アルミホイール・サスペンション

エンジンオイル交換・ATF&CVTF交換・バッテリー交換・ワイパー交換

エアコンフィルター交換・防錆コーティング・クレベリン・パワーエアコン

 ドラレコ・車検

タイヤ保管クローク(当店でタイヤをお買い求め頂いたお客様へのサービスとなります)は

【タイヤ館 日進東郷】までお願いします。 

 

以上

ひよこ丸でした

|•ө•)⁾⁾スンスンスンスン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30