スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

本日も沢山のご来店ありがとうございます。

2018年11月11日

本日も沢山のご来店ありがとうございます。

 

11月も中旬に差し掛かってきたこの週末から

スタッドレスタイヤへの脱着作業も徐々に増えてきました。

 

 

もちろん通常の夏タイヤの交換もどしどし実施中です!

 

 

こちらは日産ステージアのタイヤ交換です。

 

 

装着するタイヤは 乗り心地抜群の 『 レグノ GR-XI 』 です!!

 

こちらは交換前に装着されていたタイヤですが・・・

 

 

経年劣化によるひび割れも気になりますが、

タイヤの内側の摩耗が外側や中央部分よりも多く摩耗している

『 偏摩耗 』 がかなり目立ちますね。

 

『 偏摩耗 』 の原因はいろいろと考えられますが、

ホイールアライメントのズレが原因となっている事が非常に多くなっています。

 

このホイールアライメントのズレ の症状のまま新しいタイヤに交換すると

また新しいタイヤも 『 偏摩耗 』 を起こしてしまい

タイヤの寿命が短くなるだけでなく、直進安定性の低下

接地面積が少なる事による安全性の低下にもつながります。

 

そこで今回のタイヤ交換と一緒にアライメント調整の提案もさせて頂きました。

 

タイヤ交換後にアライメント作業を実施したのですが、

作業や商談が忙しくなり作業風景の写真を撮り忘れてしまいました・・・

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

   西脇市・加東市・加西市・丹波市・篠山市・多可郡にお住まいのお客様で

 タイヤ交換・スタッドレスタイヤ・アライメント調整やエンジンオイル交換

 バッテリー交換・ワイパー交換などのご用命はタイヤ館西脇にお任せ下さい。

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:ピット作業 

担当者:平賀