サービス事例 / 2023年9月24日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

≪BBS LM トヨタ プリウスPHV タイヤ・ホイール取付け≫

【トヨタ プリウスPHV ホイール タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年9月24日

トヨタ プリウスPHV タイヤ・ホイール取付け

皆さまこんにちは。

いつもタイヤ館新居浜のHPをご覧頂きありがとうございます。

アルミホイールをお探しのお客様、

タイヤ館新居浜に是非ご相談下さい。

 

今回はプリウスPHVにBBS LM、レグノGR-XⅡを装着致しましたのでご紹介いたします。

取付させて頂いたタイヤは215/45R17のレグノGR-XⅡです!

 

 

 

【目次】

 1.BBS LM について

  ① BBS LM特徴

  ② 工法

  ③ サイズ

    ④ カラー

   2.レグノGR-XⅡについて 

   3.ハブ防錆について

 4.終わりに

 

 

 

BBS LM について

① BBS LM特徴

ベーシックなスタイルと、漂う風格。「Le Mans」の名を冠したロングセラー。

正統派のイメージを携え、ベーシックでありながら風格を感じるスタイル。

1994年の登場以来、今も世界で愛され続けるロングセラーモデルです。

「ル・マン24時間耐久レース」で活躍するマシンに常に選ばれてきたBBSレーシングホイールを

ベースとし、そのレース名「Le Mans」を冠したアルミ鍛造2ピースホイールです。

 

 工法
  • 工法:アルミ鍛造 2ピースホイール

 

③ サイズ
  • 〈サイズ〉 :17×7.0J 5H 100+46

 

③ カラー DS-BKBD〉
  • 〈ディスク〉:ダイヤモンドシルバー
  • 〈リム〉  :ブラックブライトダイヤカット

 

BBS LM について詳しくはコチラ

 

 

 

2.レグノGR-XⅡについて

詳しくはコチラ

 

1新品時・摩耗時ともに上質な静粛性を実現

様々な路面でのノイズ抑制が進化。 更に、摩耗時も静粛性が持続。

REGNOは静かで快適な車内空間を追求するため、"路面ごと"の音の違いに着目。進化したサイレントテクノロジーにより、荒れた路面と滑らかな路面、それぞれのノイズ抑制を実現し、静粛性を向上。さらに、通常はタイヤの摩耗度に比例して大きくなるノイズに対し、REGNO GR-XIIは摩耗時でも高い静粛性を維持するために、新たなトレッドパタン技術を開発。飽くなき技術の探究により、REGNOは更に上のステージへ。

 

 

2優雅な乗り心地と応答性の良いハンドリングを両立

優雅な乗り心地の進化

路面との接地形状の最適化により、突起乗り越し時の衝撃を軽減。

 

 

 

3低燃費・ライフ・ウェット性能を高次元でバランス

ナノプロ・テック™によるゴムの進化と、トレッド形状の最適化が
「GREAT BALANCE」の名にふさわしい総合性能を高次元で実現。

 

 

 

 

 

3.ハブ防錆について
ハブ防錆施工とは?

錆もなくなってきれいな状態になりました。

防錆剤は半年~1年程度効果が続きお車を錆から守ってくれます。

 

 

 

 

 

 

4.終わりに

当店タイヤ館新居浜ではアルミホイールも多数取り扱ております。

気になることなどありましたら是非お気軽にご来店ください。

 

 

タイヤ館 新居浜
住所:792-0856愛媛県新居浜市船木甲4629-1
電話番号: 0897-66-2444
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:ホイール交換 タイヤ交換