スタッフ日記 / 2020年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

11月に入ったら急に冷え込んできた気がしますが、おクルマの冬支度はお済みですか?
寒くなると気になるのが「バッテリーのコンディション」。
“いつ交換したっけ・・・”という方は、バッテリー診断機で点検いたしますので、ぜひご相談ください。
また、気温が下がってきたら必ずチェックしていただきたいのが「タイヤの空気圧」です。
気温低下とともに空気圧も下がりますので、こちらも点検にいらしてくださいね。
タイヤと言...

いつもタイヤ館新居浜のHPをご覧頂きありがとうございます。
日頃からご愛顧くださる皆様に感謝を込めて、、、
11/14(土)~11/23(月)の期間、Winter SALE「感謝祭」を開催致します!
「タイヤ・ホイール」「メンテナンス商品」などご用意して皆様のご来店をお待ちしております。
■「新型コロナ感染予防対策」に関しまして、感染防止に最大限配慮し、 社会インフラサポートの観点より、営業させて頂いております。

いつもタイヤ館新居浜のHPをご覧頂きありがとうございます。
最近、寒さも厳しくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
タイヤ館では、11/14(土)から11/23(月)の間冬のタイヤセール「集中得市」を開催致します!
スタッドレスタイヤはもちろん、お買い得な「タイヤホイールセット」
「メンテナンス商品」などご用意して皆様のご来店をお待ちしております。
■「新型コロナ感染予防対策」に関しまして、感染...

最低気温がヒトケタの日が多い東北・北海道では、スタッドレスタイヤへの履き替えが進んでいます。
冬支度はあっという間に南下しますから、「そろそろかな」と、各地で履き替えを予定されている方は増えていると思います。
そしてこの季節になると、「スタッドレスタイヤを履きたいけど、外した夏タイヤを置く場所がないから・・・」というお話をよくおうかがいします。
確かに、“外したほうのタイヤ・ホイール”は、4本あるとか...

いつもタイヤ館新居浜のHPをご覧頂きありがとうございます。
11月になり、そろそろ冬用タイヤに入れ替える方も多いかと思います。
中には、ご自身で入れ替えをされる方もいらっしゃいますが、
空気圧、タイヤの状態は大丈夫ですか?
空気圧は、知らない間に抜けていきます。イメージとしては、「風船」と同じです。
当店では、無料で点検を実施しております。
タイヤの状態が気になる方、長く点検をしていない方
是非、点検をお...

11/3(火・祝)は、営業しております。

いつもタイヤ館新居浜のHPをご覧頂きありがとうございます。
本日は、空気圧センサー【TPMS】のご案内です。
今回はフリードスパイクに取付しました。
空気圧点検は、停車状態でしか空気圧の測定が出来ません。
しかし、TPMSを装着することで、走行中もタイヤ空気圧の状態がランプで表示されるので
安心して走行することができます。
今回は純正スチールホイールでしたが、当店では、アルミホイール用TPMSもご用意しております...

いつもタイヤ館新居浜のHPをご覧頂きありがとうございます。
さてみなさん、おクルマの消耗品、つまり定期的な交換が必要なものと言えば、何を頭に思い浮かべますか?
専門店ですから、私たちが一番気になるのはタイヤなのですが、
お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことがあって、もうあんな思いはしたくない!!」 なんて経験をお持ちの方もいらっしゃいます。
バッテリーは経年劣化で性能が徐々に...

いつもタイヤ館新居浜のHPをご覧頂き、ありがとうございます。
クルマの日常の点検は欠かせない……なんて免許を取る際の講習で聞いた記憶がありますが、
愛車を長く安全に乗り続けるために「点検」はとても大事ですね。
なかでもタイヤは、走行距離を重ねればすり減りますし、走らなくても経年劣化により硬くなったりひび割れたりします。
クルマの安全走行にかかせないタイヤの点検について、
当店では「空気圧」「偏摩耗」「外...

皆さんこんにちは。
いつもタイヤ館新居浜のHPをご覧頂きありがとうございます。
先日WORKの営業の方がこられて、ZR10のNEW COLORを見せて頂きましたので、ご紹介致します!
ブラックとレッドの組み合わせでとてもかっこいいかと思います!
センターキャップもNEW COLORのFLAT TYPEブラック/レッドリングを装着しており、ホイールに合っていてとてもかっこいいです!
当店では様々なメーカーの取り扱いがありますので、お気軽に...