那珂店作業 ブログ / 2021年7月19日

タイヤに空気を入れる所‼️

2021年7月19日

皆様、こんにちは(´・∀・`)

たかせですヽ(・∀・)

今、雷が⚡️なってる時に書いてますW

メッチャ‼️

ゴロゴロ言ってます♪( ´▽`)

さて、今日はゴムバルブの紹介をしたいと思います。

ゴムバルブの役目としては、タイヤに空気を入れる、空気を抜くが出来る部品になります‼️

この部品がゴムバルブになります‼️

下に在るのがバルブコア(通常ムシ)になります!

ムシはムシでもコッチの虫じゃ無いですよ(´・∀・`)

こちらの部品でタイヤに空気を入れて、抜けないように圧を止めている部品になります。

T/Lバルブ(チューブレスバルブ)も材質がゴムになってますので、タイヤ交換の際には

一緒に交換をオススメさせて頂いてます。

それは、お客様の中に稀にこちらのT/Lバルブが故障してパンクしてしまうお客様がいらっしゃいます。

お話をして、お伺いするとタイヤは新しくてもこちらのT/Lバルブを交換していないと言う

お客様もいらっしゃるのが現状になります。

こちらの写真みたいにT/Lバルブが古いとT/Lバルブもゴムなので取付の付け根から折れてしまい、パンクの原因になります。

せっかく、新しいタイヤを入れてもT/Lバルブが古いままですと、心配ですよね⁉️

当店ではタイヤ交換、御購入の際には勿論、T/Lバルブ(ゴムバルブ)は交換させて頂いております。

又、ご自分のお車で気になるお客様は是非、点検でのご来店もお待ちしておりますヽ(・∀・)

当店の、タイヤのプロが、点検致します(`・ω・´)

高瀬

担当者:高瀬

カレンダー

2021年 7
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031