サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

今回は、アルファードのアライメントです。
2枚目の写真が調整前
3枚目の写真が調整後のデータになります。
数値でもわかるように、右前だけがかなり開いています。
これを綺麗な状態に調整すると3枚目の写真のように
数値が左右とも真っ直ぐな状態になります。
調整することによって、車も真っ直ぐ走りますし、
タイヤの減りも均等に減ってくれるようになります。
気になられた方は、タイヤ館長尾にお越しください。
スタッ...

カテゴリ:アライメント調整 

担当者:服部

狭い道や、縁石に沿って駐車する際
タイヤを接触させること、よくありませんか?
この積み重ねで、タイヤ位置が変わることご存知ですか?
こんな時オススメなのが、アライメント!(・Д・)ノ
車の骨盤調整で!
新車時の状態に戻しましょう!
詳しくは、タイヤ専門店
タイヤ館 長尾 におまかせください!

カテゴリ:アライメント調整 

担当者:渡辺

皆さんこんにちは、新郷です
先週、店内の模様替えでスタッドレスコーナーが出来ましたとお知らせいたしましたが、
本日はその続きのアルミホイールをご紹介いたします。
スタッドレスタイヤは交換が簡単だったり、溶雪剤によるさびを防ぐために、アルミホイールとセットでご購入される方が、大変多いものになります。
そこで、インチやお値段が解りやすい様にホイールコーナーを服部スタッフが変更・作成致しました。
スタッド...

こんにちは 新郷です
つい数週間前まで暑さで汗だくだったのですが、ここ数週間で涼しくなりすっかり秋模様になってまいりましたね!!
・・・ということで、タイヤ館長尾でも店内の秋冬支度への模様替えに取り掛かり、毎年冬に大混雑しますスタットレスのコーナーを設置致しました。
福岡は、山間部は雪が積もりますし、何と言っても、玄界灘から吹き込む北風によって道路の凍結が頻繁に発生します。
んーまだ早いかなぁーと...

今回は現行のヴェルファイアの
タイヤホイール&アライメントです^_^
30から後ろのトーの調整ができるように
なりました^ ^
人間で言う内股、ガニ股になってるのを治して
あげる作業ですm(_ _)m
ホイールはレオニスLVです^ ^b

カテゴリ:アルミホイール、タイヤホイール 

担当者:服部

先週もたくさんの御来店ありがとうございました。
暑い夏をがんばってくれた車のタイヤ交換・アライメント調整。
オイル交換などのメンテナンスをする方が増えてきました。
まだまだ暑い日もありますがこれからは気温も下がり寒い冬にむけて準備される方も
多いみたいですね。
もしくは秋の紅葉ドライブにむけてのメンテナンスもお早めに
いつでも御来店お待ちしております。

カテゴリ:アライメント調整 

担当者:ミヤザキ

フロントタイヤに 275サイズをZに取り付けです!
タイヤ組み替えも、タイヤ専門店ならあっという間!^ - ^
お任せください!
最後に仕上げは、アライメント!
タイヤ交換時は、おすすめです!
タイヤ、アライメント
専門作業はタイヤ館 長尾にお任せください!

カテゴリ:アライメント調整 

担当者:渡辺

こんにちは 新郷です!!
本日は、無料で行っている安全点検のメニューの中からATFの裏側をご紹介いたします。
ATFってなんだ?という方の為に、PとかRとかDとかのレバーをガチャガチャ動かしている部分の所のオイルと言えばなんとなく想像できるかと思います。
エンジンオイルとは別にこのATFも汚れ等で劣化します。そうすると、乗り心地が悪くなったり、燃費が落ちたりしていきます。
・・・ということでタイヤ...

カテゴリ:ATF、オートマチックオイル 

タイヤ交換の後は、お決まりのアライメントです。
右前の内側だけがコード露出し極端に摩耗してます。
これではタイヤの性能がうまく発揮できませんし、タイヤも早く使えなくなってちょっともったいないです!!
BMWのアライメントはタイヤ館長尾にお任せください。

カテゴリ:アライメント調整 

担当者:はまだ

こんにちは。今日はランフラットタイヤの交換をご紹介します。
正式名称はランフラットテクノロジー採用タイヤと呼ぶようになりました。交換前のタイヤをご覧ください。
なんと1本はコードが露出し危険な状態です。
オーナー様も前輪の内側でまったく気づかれてなかったようです。
在庫があったため即交換していただきました。
ランフラットテクノロジー採用タイヤの交換はタイヤ館長尾にお任せ下さい。

カテゴリ:アライメント調整 

担当者:はまだ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30