サービス事例 / 2019年6月4日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

摩耗するタイヤ

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2019年6月4日

こんにちは!

福岡県宗像市にありますタイヤ館宗像店の浅川です。

タイヤは使用すると

溝が減ります

今回はタイヤの溝が減ると

どんな事が起こるか

について解説致します

 

まず

ハイドロプレーニング現象

ハイドロプレーニング現象とは

タイヤが水膜によって浮いてしまう現象のことで

滑りの原因となります

新品タイヤでも速度をあげていくと発生し

溝が浅くなるとより低い速度からその現象が発生することが

試験によって確認できています

特に雨の日の高速道路等では

タイヤと路面の間の水をかき出す力(排水性能)が低くなり

タイヤが浮く状態になることで、

ハンドルやブレーキが効かなくなるハイドロプレーニング現象が発生しやすくなります

走行前にタイヤの残り溝をチェックしましょう

※ブリヂストンタイヤサイトより抜粋

さらにブレーキを掛けてから止まれる距離(制動距離)

にも影響致します

※ブリヂストンタイヤサイトより抜粋

これらの事を踏まえ

以下の事柄を

実践される事をお願い申し上げます

雨天時の安全運転4つのポイント

1.タイヤの溝深さに注意

すり減ったタイヤは使用禁止(溝深さの使用限度:1.6mm)

偏摩耗の激しいタイヤは使用禁止(溝の減り方が不均一なものは排水性能に影響)

2.スピードに注意

●速度は控えめに

●車間距離は十分に

3.路面状態に注意

●雨の降り始めは滑り易い

●特に白線・鉄板は滑りやすく注意

また、水深の深いわだち路の走行に注意

4.急な運転操作を避ける

●急ハンドル、急ブレーキは避け安全運転を

 

タイヤの摩耗状況や損傷の有無

そしてモチロン大切な空気圧

タイヤ館で無料点検を実施致しておりますので

お気軽にご用命下さい

 

皆様のご来店をお待ち致しております

 

福岡県・宗像市・福津市・古賀市・遠賀郡・遠賀町・岡垣町・芦屋町・水巻町

にお住まいのお客様

タイヤ交換・スタッドレスタイヤ・アライメント調整・アルミホイール・サスペンション

エンジンオイル交換・ATF&CVTF交換・バッテリー交換・ワイパー交換

ドラレコ・エアコンフィルター交換・防錆コーティング

タイヤ保管クローク(当店でタイヤをお買い求め頂いたお客様へのサービスとなります)は

【タイヤ館宗像】までお願いします。

カテゴリ:タイヤ交換(^^)d 

担当者:浅川

お車のタイヤ無料点検...

2019年6月4日

当店タイヤ館宗像ではお車のタイヤの状態を無料点検致しております。

詳しくはスタッフ迄!!お気軽に!!

担当者:阿部

カレンダー

2019年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30