サービス事例 / 2019年5月13日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤワックスの選び方

【メンテナンス商品 その他 > 無料安全点検】
2019年5月13日

こんにちは!

福岡県宗像市にあります タイヤ専門店のタイヤ館宗像店の浅川です。

みなさんも一度は使ったことがあるタイヤワックス。

タイヤワックスをかけるとタイヤの『黒』が強調されタイヤが新しくなったようで気分いいですよね。

ほとんどのみなさんは洗車の後にタイヤワックスを使用しているのではないでしょうか?

見た目を良くするタイヤワックスですが、製品によっては、タイヤに悪影響を与えるものもあります。

タイヤのカタログにも『市販のタイヤつや出し剤等で、タイヤに劣化等有害な影響を及ぼすものは使用しないでください』

と表示されています。

ではどのようなものを選んだらいいのかアドバイスさせていただきます。

乗用車用タイヤのゴムは、「ゴム」「補強剤(カーボンブラックなど)」「ゴム硬化防止剤」などで構成されており、これらを用

途によって配合されたものをコンパウンドといいます。

このコンパウンド(タイヤのゴム)はみなさんもご存知の石油製品です。

ちなみに、タイヤワックスの中には水性と油性のものがあります。

油性のタイヤワックスは水性より艶が出やすく当然長持ちしますが、タイヤへの浸透性が高く、タイヤに元々ある硬化防

止剤などの保護成分も一緒に流れ出してしまいます。

これが、タイヤワックスがタイヤに悪影響を与える原因となります。

しかし、水性ベースのものは、タイヤへの影響が少ないので洗車の度に塗る程度であれば心配ありません。

製品のなかには、「簡単」「塗るだけ」などというコピーで表示されているものも多く見かけますが、成分を見ないで使用す

ることはタイヤの劣化を早める原因となる場合があります。

 

 

そこでオススメなのが、『ブリヂストン タイヤワックス』。

もちろん成分は水性です。ミストタイプなのでスポンジなどで塗り広げる手間はありますが、タイヤメーカーのブランドのタ

イヤワックスなので安心してご利用いただけますよ!

カテゴリ:メンテナンス色々♪ 

担当者:浅川

☆フェアレディZ アラーイメント♪

【日産 フェアレディZ その他 タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2019年5月13日

いつもタイヤ館宗像のWEBをご覧いただきありがとうござます(^^)

 

今回はニッサンの名車フェアレディZのダウンサス&アライメント調整をご依頼いただきました!

 

バッチリ調整させていただきました٩(^‿^)۶

 

車高を落として安定感が増し、アライメントでしっかりと操作性が高くなります!

 

アライメントだけでのご相談もたくさんいただいております!

お気軽に《タイヤ館宗像》へご相談ください(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

スタッフ一同お待ちしておりま〜す(^^)v

担当者:井上

カレンダー

2019年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031