サービス事例

キャリパー塗装のご紹介(後半)

2021年5月8日

今回はキャリパー塗装の作業についての続きになります。

前回キャリパーの汚れを落としました。

続いては塗料が付いてはいけない所をテープでマスキングしていきます。

マスキングをした後がこちらになります。

これでようやく準備完了です。いよいよ塗料を塗っていきます。

1度塗ってから一旦乾かしてまた塗る

それを何度も繰り返して重ね塗りすることでより発色が良く艶が出ます。

そうして出来上がったものがこちら。

塗装前                   塗装後

塗り終わったらそのまま一晩乾かして完成です。

このようにキャリパー塗装作業をさせていただいております。

乾燥したらマスキングテープを取り外して完成です。

最後にタイヤを取り付けたら作業終了です。

後はピットから車を出してお客様へお返しします。

当店ではこのようなキャリパー塗装をさせていただいております。

お電話やご来店でのご相談お待ちしておりますので

気になった方は是非一度お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:キャリパー塗装