サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

C-HR アライメント調整

【トヨタ C-HR タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2018年10月24日

 

 

どーも!

 

 

 

 

今回は、

トヨタ C-HR アライメント調整

をご紹介致します!

 

 

 

 

 

アライメントのテスターには様々な種類がありますが、

当店のテスターはタイヤにセンサーを付けるタイプのテスターで

測定 ・ 調整をしていきます。

まずは調整前の数値を測定・・↓↓

 

 

 

こちらが調整前の測定値 ↓↓

フロントが内側に向いていて、

逆にリアが外側に向いてしまっています。

 

C-HRの調整箇所は

フロント・リアのトゥの角度が調整可能。

 

 

 

 

リアのトゥを調整していきます。↓↓

アライメント調整はリアが調整できる場合、

基本的にリアから調整に取り掛かります。

偏心カムでトゥを調整していきます。

 

 

 

まず偏心カムのロックナット側を緩めて・・↓↓

 

 

 

ロックナットとは反対側調整機構を回して

数値を合わせていきます。↓↓

調整が終わったら数値がずれないように工具でおさえながら

ロックナットを締め付けます。

 

 

 

リアの調整が終わったら、

次はフロントを調整していきます。

リアと同様、

ロックナット(白丸印)を緩め、ロッド(赤丸印)を回して

数値を合わせていきます。↓↓

調整が終わったらこちらもリアと同様、

数値がずれないようにロッドを工具でおさえながら

ロックナットを締め付けていきます。

 

 

 

タイヤ館ではすべての調整が終わった段階で

特に異常がないか、お店の周りを試走させていただいております。

 

 

 

特に異常もなかったため、これにて作業終了!

 

(※当店では一部、調整できないお車もございます。

一度、来店していただき現車を確認させて頂いております。)

 

 

 

 

タイヤの偏摩耗が気になっている方、

ぜひアライメント調整をしてみてはいかがでしょうか!

 

 

 

 

では<(_ _)>

 

 

担当者:スタッフY