サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

アルファードに19インチ装着です。
今は無きワークのLSなのですが、お客様のコダワリでゼロクラウン用インセットからアルファード用にインナーリムとアウターリムをワークで組み直してもらい装着しました。
車高はテインの車高調でしっかり下がっています!

いろいろな車種がご来店されました。

ノーマルのフォグランプをLEDにしました。
黄色かったノーマルバルブから純白光に大変身ですよ!
コレで夜のドライブも楽しくなりますね!
車検も問題ないですよ〜。

担当者:谷中

輸入車のHIDも取り付けできます。
通常はHIDを付けると輸入車などでは玉切れの警告灯が点灯しますが、キャンセラーを取り付ければ問題なく使用出来ます!
ノーマルのヘッドライトが暗いと感じたらHIDいかがですか?

純正ホイールから交換するだけで、こんなに変わりますよ。
装着ホイールは、BBS RG 17インチです。
次は、ローダウンですかね!

当店では、お客様と一緒にタイヤの問診を行っています。
タイヤの残溝を測る、道具を使用して分かりやすく
交換時期のアドバイスを実施しています。
お出掛け前の、点検だけでも大歓迎です( ^ω^ )

2013年6月15日

っていう名前の車です。
設計した人はゴードン・マレーさんです。
セナとプロストがドライブして、グランプリ全16戦のうち15戦で勝利したF1マシンの設計者です。
マクラーレンF1という車も設計した人です。
ちなみにこのお車はパイプフレームに1000ccのバイクのエンジンを積んでFRPのボディを乗っけた車です。
昔のレーシングカーみたいですね。
また見たいのでご来店お待ちしております。

こんにちは。
今回はエルグランドに19インチのプロドライブを装着しました。
モデル名はGC05-K カラー ブリティッシュシルバー
タイヤはレグノGRVです。
エルグランドは車体が大きいので、19インチでも余裕で履けます。
タイヤもレグノですのでインチアップによる乗り心地悪化も最小限に抑えられます。
後はローダウンすれば完璧ですね!

こんにちは。
今日はレンジローバーのアライメント測定中の写真を・・・・。
最新のアライメントテスターを導入していますので輸入車のアライメントもお任せください。

こんにちは。
今日はスバルサンバーのオイル交換風景をパチリと・・・。
乗用車のオイル交換はもちろんできますが、軽トラックやハイエース、キャラバン、2トントラックぐらいまでオイル交換できますよー。
オイル交換中にはタイヤの空気圧チェックや残溝チェックもやってます。
特に今のディーゼルエンジンは排ガス規制の為に専用のエンジンオイルを使ってあげないとススで触媒を痛めてしまうそうです・・・。
排ガス規制対応...