サービス事例 / 2019年11月7日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

スタッドレスタイヤの使用限度

【タイヤ その他 > スタッドレス・メンテナンス】
2019年11月7日

愛知県名古屋市緑区にありますタイヤ館みどりです。ホームページをご覧いただきありがとうございます。

11月に入りスタッドレスタイヤへの履き替えの時期がやってきました!せっかく履くスタッドレスタイヤなので今年も安全にしようできるか点検してみましょう。スタッドレスタイヤが安全に使えるかは2点確認が必要です。1点目は残り溝の量です。一般的には新品時の溝の半分までが冬用タイヤとして効き目があると言われています。どこを見ればそれがわかるかといいますとこちらの写真の赤丸の部分、プラットホームが接地面と同じ高さになっていると溝が半分を切ってしまった状態です。(写真では使用限度をむかえています)接地面よりプラットホームが奥まっていれば溝の量はまだ大丈夫です。2点目はゴムの柔らかさです。スタッドレスタイヤは悪路に食いつくためにゴムが柔らかくないといけません。3~4年位がスタッドレスタイヤのゴムの劣化目安です。それ以上の年数を使用される場合はゴムの硬度計を用いて柔らかさのチェックをしましょう。タイヤ館ではスタッドレスタイヤの点検を無料で実施しております。

履き替え前にしっかりチェックして今年の冬も快適ドライブをしてくださいね♪

 

カテゴリ:タイヤ交換作業 

担当者:佐藤