スタッフ日記 / 2017年6月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは!柳瀬です(^^)
先週の水曜日の話なんですが、タイヤ館で行われる接客グランプリに参加してきました(^O^)/
タイヤ館みどりの代表で参加しましたが、やはり他のお店をみると勉強になりますね!
今回が3度目の参加になりますが、毎回勉強させてもらっています♪
全員が見ている前でやるので皆緊張するらしいですよ(-"-)
自分は基本緊張しない人間なので・・・(笑)
他店との交流や情報交換になるので貴重な機会です(^...

カテゴリ:アンパンマン・ログ 

担当者:最近食欲旺盛な柳瀬

先日、ワタクシの娘が「森でチップスターが食べたい」とうるさいので、
林道探索してまいりました。
場所は南知多にあるオレンジロードという、
一応ハイキングコースにもなっている道です。
途中で休憩所もあるので、気軽に行けますよ。
ベンチもあります。
道幅が狭いので普通車ではきついかもです。
凸凹も激しいので、ジムニーかパジェロミニか軽トラが良いですね。
詳しくは石川までお願いします!

担当者:石川

いつもお世話になります。
名古屋市緑区のタイヤ館みどりです。
最近まで私の車、アイドリングストップしなくって・・・。
新車で、しばらくはアイドリングストップしないとは聞いていたんですが、1週間以上しなかったので、なんで??
て感じでした。よくよく考えたら、通勤距離もそんなに遠くないし、休みの日は買い物ぐらいだし、そりゃ時間かかる
わけだ。
アイドリングストップしなくても良かったんですけどね!!走りや...

担当者:松岡

こんにちは!!
タイヤ館みどりらーめん大好き澤崎です(^O^)/
今回紹介するえらーめん店は、桶狭間にある、パチンコ屋の
2階にありますらーめん店、鶏番長です。
スープの種類は、醤油、味噌と、豚骨と、多々種類があったので、
今回は、特製らーめんをチョイスしてみることに(*^_^*)
出てきたのが家系らーめんに近い(卵は、うずらではなく普通の味付け卵)豚骨醤油
のらーめん。
かなりの濃厚でおいしいらーめんでした。
...

担当者:澤崎

いつもお世話になります タイヤ館みどりのコギです!
最近スタッフの澤崎さんが、車をカスタマイズし始めました^^
みどりに来たときは車に興味ゼロでしたが、
完全に影響されてきていますね!カスタム王柳瀬スタッフ率いるTKみどりに!
少し前になりますが
まずオールLED化!
ポジション。フォグ、HIDケルビンアップ、ウィンカー、バックランプ、
ナンバー灯、カーテシランプ、ルームランプ、調光ユニット付フットラ...

担当者:古儀

私!漢石川!悪い虫発症中であります!辛抱玉蘭であります!
この仕事をしているとやはり趣味性の強い車に乗ったお客様と接する機会が多いので、
心の奥にしまった何かがうずいているのですよ。離婚覚悟で勝手に契約して事後報告してみましょうか?

担当者:石川

いつもお世話になります。
名古屋市緑区のタイヤ館みどりです。
今までお世話になったアルトとお別れして、スペーシアに乗換をしてしまいました。
アルトはミッションで、14年も乗ったのにまだ6万キロだったので、買い替えを迷ってたんですけどね~。
車を見に行ったらおしまいですよね。欲しくなって買ってしまいました。
とっても快適~!!大事に乗るために、まずはオイル交換かな~!!でもまだ100キロも走ってないのでま...

担当者:松岡

こんにちは!柳瀬です(^^)
先日仕事の後に友人の結婚式二次会に参加させていただきました♪
ライブやゲームで楽しい時間でした!
32歳ともなると高校の友人はほぼ父親になってきますね(^○^)
こういった機会に参加するとほっこりしますね。
自分も頑張ろう!という気にもさせてもらえます。
新郎は高校3年間同じクラスでいろいろな思い出を共有出来る友人。
新婦は専門学校の後輩でよく話していました。
どっちもよく知ってい...

カテゴリ:アンパンマン・ログ 

担当者:柳瀬

こんにちは(*^_^*)タイヤ館みどりスタッフ澤崎です♪
前回コギさんの書いたスタッフ日記見てくれましたか?
三重自転車ツアーの内容が書かれているのでチェックしてくださいね(>_<)
今回のらーめんは、大府市にある店長おすすめらーめん店のかっつも亭!!
らーめんの種類は、醤油、塩、味噌とありますが、やっぱりおすすめは味噌らーめん
とのことで、今回は、味噌バターらーめんトッピングキムチをチョイス(*^_^*)
濃厚かつ...

担当者:澤崎

いつもお世話になります タイヤ館みどりのコギです!
先日の日記の続きです☆
四日市を抜けた私たちは
水田ばかりで休憩ポイント皆無...
果てし無い直線...
23号線鈴鹿エリアを虫を食べながら走破!
次に差し掛かるの県庁所在地 津市
この時点で8時17分!!空腹の限界!
とのことで、津市にある ホットドックの名店
「高虎ドッグ」さんでモーニング!どれか一つには選べないレベルのメニューがポイント☆
歩けば海も一望できます☆...

担当者:古儀