サービス事例 / 2023年11月15日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

SUVはやっぱり【専用タイヤ】じゃないといけないの??

2023年11月15日

いつもタイヤ館京田辺をご利用いただきありがとうございます(*^^*)

本日はSUVの専用タイヤについてお話ししたいと思います

当店では最近、お客様からよく聞かれることがあります。

『SUVに乗っているんだけどタイヤ交換の際はSUV専用タイヤを選ばないといけないの?』

結論から言うと、SUVには専用タイヤでないといけないことはないが、

専用タイヤのほうが望ましいということになります。
まずはそもそもSUVとはどんな車なのか?

 

SUVとはどんな車?

最近ではSUVという車のジャンルは定番になっており、各自動車メーカーから様々なSUVが発売されていますよね。
昨年はトヨタのクラウンもSUVとして発売されたのが記憶に新しいところになります。

 

SUVとは
(S)スポーツ・(U)ユーティリティ・(V)ビークル
の略で

スポーツ用にも多目的にも使える車

という意味の車になります。

簡単に言うと、

・高い運動性能
・舗装路、非舗装路問わず道路状況を選ばずに走れる
・荷室が大きく、荷物が多く積める

といった良いとこ取りの車の事になります。

 

SUVのメリット

・高い運動性能
・舗装路、非舗装路問わず道路状況を選ばずに走れる
・荷室が大きく、荷物が多く積める

SUVのデメリット

様々な機能を盛り込んだのでそれなりのデメリット存在するのがSUVです。

・一般的な乗用車と比べると車重が重い
・非舗装路(オフロード)走行も想定しているので背が高い

 

メリットとデメリットがわかったところで次はSUVタイヤの特性について、お話いたします。

 

 

SUV専用タイヤとは

SUV専用タイヤとはその名の通り、SUVに装着することを想定して考えられたタイヤ。

色々なタイヤメーカーからSUV専用タイヤが発売されていますが、どのメーカーもSUVの先に挙げたデメリットを解消してくれる特性があります。

・一般的な乗用車と比べると車重が重い
・非舗装路(オフロード)走行も想定しているので背が高いのでふらつきやすい

SUVのデメリット=車重が重く背が高くてふらつきやすい

なので交差点を曲がる時などコーナーでタイヤに負荷がかかりやすく、タイヤがつぶれて余計に車が左右に振られててしまったり、タイヤが異常摩耗してしまったりします。

SUV専用タイヤは一般的なタイヤと比べて、高負荷に耐えられるように設計してあるのでタイヤが潰れにくく、また摩耗も抑えてくれます。

『SUVに乗り換えたら高速道路でふらつく』なんて方にもSUV専用タイヤの剛性感を感じてもらいやすいと思います。

 

 

タイヤ選びは『車種軸』では『じぶん軸』で選ぶ

 

 

『オフロードの得意なSUVに乗っていてもオフロードは走らない』

『オンロードの得意なSUVだけどオフロードも走ってみたい』

『ハイパワーなSUVだけど快適性能を求めている』

お車の選び方や乗り方はお客様それぞれ違うと思います。

当店では、お客様一人ひとりに合ったタイヤをお選び頂く事が可能です!

 

- タイヤ館で取り扱っているSUV専用タイヤ -

ALENZALX100(静粛性重視)

◇ 特徴 ◇

1.高次元の静粛性を実現

2.SUV専用設計によるふらつき低減

3.高い耐摩耗性

ALENZA001(運動性能重視)

◇ 特徴 ◇

1.高い運動性能を発揮

2.転がり抵抗を抑え低燃費性能を向上

3.ウェット性能の向上

DUELER H/L850(快適性能重視)

◇ 特徴 ◇

1.静粛性を向上し上質な走りを実現

2.低燃費性能が進化、燃費向上に貢献

3.偏摩耗を抑制しライフ性能に配慮

 

DUELER A/T001

◇ 特徴 ◇

1.ブロック剛性最適化により耐摩耗性能向上

2.新配合のトレッドゴムを採用し低燃費性能向上

 

DUELER M/T674

◇ 特徴 ◇

1.マッドステージでのトラクション&ハンドリング性能向上

2.優れた耐久性を実現

3.オンロードでの静粛性と乗り心地にも配慮

- SUVのタイヤ選びは是非タイヤ館京田辺店で! -

現在のタイヤの状況もタブレットを使用し分かりやすくご説明させて頂きます。

『まだ使用出来るのか?』『あとどれくらい走行出来るのか?』

『お車の異変がタイヤの症状として表れていないか?』

タイヤを見るだけでも実はいろいろな情報が分かります。

当店では様々な情報を加味した上でお客様に最適なタイヤをご提案させて頂きます!

 

100人いたら100通りのタイヤ選びがあります。

そのタイヤ選びのお手伝いを任せて頂けたらと思います!

 

 

タイヤ館 京田辺
住所:610-0311京都府京田辺市草内馬橋11
電話番号: 0774-65-2181
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:☆タイヤ関連☆ 

担当者:くぼ

突然の雪にも慌てない‼オールシーズンタイヤあります!

2023年11月15日

いつもタイヤ館京田辺をご利用いただきありがとうございます(*^^*)

『スタッドレスタイヤまでは必要ないけど、

ちょっと雪が降った時は心配…』

 

というお声にお応えして、

当店では、タイヤ館コクピット限定販売商品

『MALTI WEATHER(マルチウェザー)』を、

取り扱っております!

こちらの商品は…

◎突然の降雪にもより安心

あまり雪が降らない地域にお住いであっても、

『突然の降雪には備えたい』というご要望にお応えする、

オールシーズンタイヤ。

専用パターンがしっかりと雪をグリップします!

※ 注意 ※

凍結路の走行は、スタッドレスタイヤをおすすめします。

当商品はスタッドレスタイヤではないため、

凍った路面は走行出来ません。

◎普段の道での性能も確保

ドライグリップ性能、ウェットグリップ性能は、

夏タイヤ同等の性能を確保(当社ベーシックタイヤ対比)

冬季以外も安心感を持って運転頂けます。

 

◎普段の道での性能も確保

ドライグリップ性能、ウェットグリップ性能は、

夏タイヤ同等の性能を確保(当社ベーシックタイヤ対比)

冬季以外も安心感を持って運転頂けます。

※ブリヂストンにおける各タイヤの性能特性をイメージした表です

※1 乾燥路面と同様の性能を保証するものではありません

※2 いかなるタイヤ(スタッドレスタイヤ含む)も、チェーン装着が必要となります

  全車チェーン規制に備えチェーンを携行して下さい

 

 

オールシーズンタイヤは、

乾いた路面、雨降りの日から冬の浅く積もった雪道まで、

シーズン毎の履き替え不要で、1年中走行する事が出来ますが、

基本的に雪が降り続いていたり、路面が凍結している場合には

『車を運転しない』という方向けのタイヤです。

 

スキーやキャンプ等に行かれる方は、

スタッドレスタイヤの装着がベスト!!

 

また、高速道路を頻繁に使われる(高速道路は山間部を通っている事が

多かったり、高架、橋梁、トンネルも多いため、路面凍結しやすい

区間が多い)方や、

気温が低下し路面凍結しやすい、深夜早朝に運転される方も

スタッドレスタイヤ装着の方が安心です!

 

◎サイズラインアップ(サイズ・代表車種)

225/45R18 95H XL 〈レヴォーグ/クラウン/レガシィ/WRXS4〉

235/50R18 101H XL 〈ヴェルファイア/アルファード/GLAクラス/レクサスLS〉

225/50R18 95H 〈C-HR/カローラクロス/MAZDA6/ヴェゼル〉

225/55R18 98H 〈XV/フォレスター/エクリプスクロス/デリカD:5〉

215/45R17 91H XL〈フィット/カローラツーリング/BRZ〉

215/55R17 94H〈ヴェゼル/クラウン/オデッセイ/カムリHV〉

225/60R17 99H〈フォレスター/アルファード/X-TRAIL/ヴェルファイア〉

215/60R17 96H〈C-HR/カローラクロス/オデッセイ〉

225/65R17 102H〈X-TRAIL/CX-5/ハリアー/NX300H〉

205/55R16 91H〈インプレッサ/ゴルフ/リーフ/1シリーズ〉

215/60R16 95H〈ヴェゼル/クラウン/マークX/カムリ〉

205/60R16 92H〈プリウスアルファ/ヴォクシー/ステップワゴン/アクセラ〉

165/55R15 75H〈N-WGN/コペン/タント〉

185/60R15 84H〈ヤリス/フィット〉

195/65R15 91H〈プリウス/セレナ/ノア/ヴォクシー〉

185/65R15 88H〈アクア/ノート/フィット/MAZDA2/フリード〉

175/65R15 84H〈アクア/XBEE〉

175/65R14 82H〈ヴィッツ/ノート/フィット〉

165/65R14 79H〈トール/ハスラー/コペン〉

155/65R14 75H〈N-BOX/スペーシア〉

185/70R14 88H〈ノート/フリード〉

175/70R14 84H〈アクア/フィット/ヤリス〉

165/70R14 81S〈ヴィッツ/パッソ〉

155/65R13 73H〈ゼスト/eKワゴン〉

145/80R13 75S〈N-BOX/アルト〉

 

同車種名でも、

年式・型式・グレード等でタイヤが異なる場合がございますので

装着出来ない場合もございます。

 

タイヤ館 京田辺
住所:610-0311京都府京田辺市草内馬橋11
電話番号: 0774-65-2181
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:☆タイヤ関連☆ 

担当者:くぼ

【タイヤ保管サービス】ご存知でしょうか?

2023年11月15日

タイヤ館京田辺店のホームページをご覧いただきありがとうございます

スタッドレスタイヤへの履き替えが増えてきていますが

皆様は冬タイヤへの履き替えはお済でしょうか?

タイヤ館では履き替えたタイヤの保管サービス

【タイヤクローク】を行っています

タイヤは重いしホイールセットとなると持ち上げるのも大変・・・

履き替えたタイヤの保管場所にお困りだっり・・・

スタッドレスタイヤへの履き替えに興味はあるけど履き替えたタイヤの保管場所が・・・

そんな悩みも

【タイヤクローク】が解決します!

しかも

専用のタイヤ倉庫でしっかりと保管させて頂きます

適切な環境でお預かりさせて頂いておりますので

タイヤが傷む心配もありません!!

さらに

事前にご予約頂いてからの作業になりますので

待ち時間も少なく

お車への積み下ろしもなく

楽ちんです!

 

さらにさらに!

この度、【シニア割】を始めました!!

対象:年齢60歳以上のお客様

通常価格より2,000円OFF!

〇普通車 通常20,000円(税込) ⇒ 18,000円(税込)

〇4x4・SUV 通常24,000円 (税込)⇒ 22,000円(税込)

タイヤ館で『タイヤクローク』をすると

①保管場所の確保ができ、車への積み下ろしが必要なくなる

②お車でご来店いただくだけで、夏・冬タイヤの交換が出来ます

専用の倉庫に保管するので、直射日光や風雨の心配がありません

④タイヤのプロが交換ごとにきちんと点検、確実に取付作業をいたします

こちらのお預かりタイヤ保管サービスは

当店でタイヤ購入した方限定でのサービスとなります。

他店舗購入の方は保管できませんのでご了承下さいませ。

※ 履き替え作業時は別途作業工賃が必要となります。

 

みなさまのご来店お待ちしております! 

 

 

タイヤ館 京田辺
住所:610-0311京都府京田辺市草内馬橋11
電話番号: 0774-65-2181
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:☆タイヤ関連☆ 

担当者:くぼ

【冬になったらスタッドレスタイヤに!】ブリヂストンのスタッドレスタイヤなら【タイヤ館京田辺店】へ‼︎

2023年11月15日

いつもタイヤ館京田辺をご利用いただきありがとうございます(*^^*)

 

本日は、普段お店でお客様からよく頂く【ご質問】にお答えしようと思います!

 

暖冬と言われている今年の冬ですが、

Q : そもそも『雪が積もっていなければ

スタッドレスタイヤは不要なんじゃない?』

とのお声をよくいただきます。

 

A : 結論から言いますと、

冬道は気付きにくい"凍結路面"があるので、

安全のためにも雪が積もっていなくてもスタッドレスタイヤは必要なんです。

 

 

最低気温が3℃以下になると、

普段、雪が降らない都市部でも路面が凍結する日が多くあります。

特に日光の当たらない日陰や外気温の影響を受けやすい橋の上では、

路面が凍結しやすいと言われています。

 

地域によっては雪があまり降らない京都のエリアでも

スタッドレスタイヤの準備がオススメです(^^)

 

Q : では、スタッドレスタイヤ選びのポイントは?

 

A : 車両メーカーが指定したタイヤサイズに合ったものを選ぶことが大切です。

ご自身が走る路面(凍結路が多い、新雪が多い等)を考えて

決めていただくのがいいでしょう。

 

オススメのタイヤはもちろん、ブリヂストンスタッドレスタイヤです!

 

やっぱりスタッドレスタイヤに求められるのは、

しっかり止まってしっかり曲がる性能。

曲がる時に膨らんでしまったり、

坂道を登れなかったり、

ブレーキで止まらなかったり、

そんな心配をしない為にも、性能で選ぶのが1番です。

 

 

またその性能が長持ちするのも大切

ブリヂストンの発泡ゴムなら

使い込んで走っても、しっかり止まってしっかり曲がる。

性能が良いものをちゃんと選ぶのがオススメです。

オススメタイヤ!【VRX3 製品特徴】

1 : 氷上ブレーキ性能アップでしっかり止まる、曲がる。
2 : 摩耗ライフ向上で経済的
3 : ゴムのやわらかさを維持、効き持ちが向上。

 

みなさまも冬に向けてスタッドレスタイヤを準備し、

安心してドライブを楽しみませんか??

タイヤ館がみなさまのタイヤ選びをお手伝いいたします!

セールも開催しておりますので今ならお得にタイヤをゲットできますよ。

ぜひお気軽にご来店くださいませ。

 

タイヤ館 京田辺
住所:610-0311京都府京田辺市草内馬橋11
電話番号: 0774-65-2181
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:☆告知☆ 

担当者:くぼ

スタッドレスタイヤ受付中!!

2023年11月15日

いつもタイヤ館京田辺をご利用いただきありがとうございます(*^^*)

大変大好評のスタッドレスタイヤ

当店でも多数品揃えしております(^^)/

 

ホイールセット大人気ですよ!!

 

即日お取付けも大歓迎です!!

 

ぜひお待ちしております(^_^)/

 

 

 

タイヤ館 京田辺
住所:610-0311京都府京田辺市草内馬橋11
電話番号: 0774-65-2181
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

担当者:くぼ