サービス事例 / 2022年7月15日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤの寿命はスリップサインを確認!雨の日に滑ると思ったらタイヤが寿命かも!?

2022年7月15日

スリップサイン

 

視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。

 

ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。

 

そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。

 

 

タイヤがすり減り、溝が浅くなると、クルマを進める駆動力だけでなく、しっかり止めるための制動力も不足し、制動距離がのびることあります

 

 

雨中ではその傾向が顕著になりますので、タイヤのすり減り具合には気をつけたいところです。

 

とくに雨の日の高速道路等では、溝が浅くなっているとタイヤと路面の間の水をかき出す力(排水性能)が低くなり、タイヤが路面から浮く状態になることで、ハンドルやブレーキが利かなくなるハイドロプレーニング現象が発生しやすくなります。

 

 

 

「スリップサイン」が露出したら使用NG!!

 

スリップサイン

 

「じゃあタイヤってどこまですり減ったら交換なの?」と悩まれる方もいらっしゃることでしょう。

 

じつはタイヤがどの程度まで減ったら、交換しなければならないのかということにはちゃんと決まりがあります。

 

タイヤには、残り溝が溝深さの使用限度である1.6ミリになる目安として「スリップサイン」が設けられています

 

スリップサイン

 

摩耗したタイヤで走ると危険なため、スリップサインがタイヤの周上で1ヵ所でも露出すると、そのタイヤは使用してはいけないことが法律で定められています。

 

もちろんタイヤのコンディションについては、ひび割れやキズなどそのほかの劣化具合も重要ですが、摩耗度合いについてはスリップサインが基準になります。

 

なお、スタッドレスタイヤにも同様にスリップサインがありますが、これとは別に「プラットフォーム」があります。

 

スタッドレスタイヤの場合は、溝深さが新品時の50%に減って「プラットフォーム」がタイヤの周上で1ヵ所でも露出すると、冬用タイヤとしては使用できません。

 

ただし、50%以上摩耗した冬用タイヤは、スリップサインの露出までは夏用タイヤとして使用できます。

 

このようなスリップサインやプラットフォームの確認については当店で承っていますので、気になる方はぜひご相談くださいね。

 

 

 

というわけで、本日はタイヤの寿命に関して、スリップサインについてご紹介いたしました。

 

当店では、お客様により安全・安心なカーライフを送っていただけるよう、さまざまな商品・サービスをご用意しています。

 

タイヤのこと、タイヤ以外のおクルマのことなど、なんでも気軽にご相談ください。

 

 

なお、当店では、8/7(日)までの期間、夏の大総力祭を開催中です!!

 

夏の大総力祭

 

アプリから応募すると最大1万円引きのタイヤクーポンが応募者全員に当たります。

 

さらに!抽選でエンジンオイルやバッテリー交換などにも使えるメンテナンス無料券も当たるかも!?

 

ご応募はこちらからできますので、ぜひ応募してみてください。

 

タイヤ最大1万円引き!夏の大総力祭開催中|コクピット・タイヤ館

 

 

タイヤ館のWEB予約

 

また、当店では、来店時の事前予約ができる「サービスWEB予約」を承っています。

 

ご覧いただいている当店のホームページ、スマホですと画面の下、PCの場合は右端にある「サービスWEB予約」をクリックして進んでいただければ、カンタン&スムーズに予約が可能です。

 

ご来店の際には、ぜひWEB予約もご利用してみてくださいね。

 

お客様のご来店を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

輸入車・ランフラットタイヤもお取り扱いあります!!part2

【BMW 3シリーズ タイヤ ランフラットタイヤ取扱】
2022年7月15日

 

皆さんこんにちは(^O^)!

 

 

京田辺市 にある タイヤ館京田辺

 

Webをご覧頂きありがとうございますヽ(^^)ノ

 

スタッフ大西です(^^)

 

 

BMW 3シリーズ F31 に

 

ポテンザ S001 RFT を装着しました(´∇`)

 

の続きです(^▽^)o

 

 

Q.ランフラットタイヤはどんなタイヤでしょう!?

 

 

① パンクしないタイヤ

 

 

② パンクしても一定の速度で

 

  一定の距離を走行出来るタイヤ

 

 

③ パンクして空気が無くなっても

 

  ずっと走行出来るタイヤ

 

 

答えはお決まりですか(?ω?)

 

 

では、答えを発表します\(^o^)/

 

 

正解は……

 

 

②番のパンクしても一定の速度で

 

  一定の距離を走行出来るタイヤ

 

です(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

 

 

ランフラットテクノロジー採用タイヤは

 

空気圧が失われてもサイド補強ゴムにより

 

荷重を支える構造になっているため

 

空気圧がゼロになっても

 

所定のスピードで一定距離を走行できます(*゚0゚*)

 

空気圧0kpa時に、ISO基準に

 

基づいた試験条件において、

 

『速度80km/hで80kmの距離』

 

まで走行が可能(ISO基準)。

 

(実際に走行できる距離は

 

車両により差異があります)

 

 

みなさん正解しましたか?( ˙꒳​˙ )?

 

 

ランフラットタイヤはすごいですね(*^ω^*)

 

 

最後にアライメントの調整までして

 

これで完璧ですね(`-ω-´)✧

 

 

 

この度はご購入ありがとうございますm(_ _)m

 

 

タイヤの事はタイヤ館京田辺

 

お任せください(๑•̀д•́๑)キリッ!

 

 

現在大変お得なセール開催中!

 

タイヤも用品もアプリでお得に!!

 

タイヤは何と最大1万円OFF(;゚Д゚)!

 

夏の大総力祭の開催中です!!

 

 

期間は2022/6/17~2022/8/7まで!

 

アプリをダウンロードするだけの

 

簡単ステップクーポンが貰える

 

かなりお得な内容となっています!

 

タイヤ交換メンテナンスをお得に!

 

という方は是非ご来店下さい(^^♪

 

 

もう一つセールが!

 

良いものをよりお求めやすく

 

をコンセプトに開催させて頂いている

 

アウトレットSALEです(=゚ω゚)ノ

 

 

安いタイヤだと不安

 

でも予算をできるだけ抑えたい

 

という方にオススメ!

 

 

製造年が少し古い(3年以内)

 

モデルチェンジして型落ちだけど新品

 

のタイヤを通常価格より大幅値下げして

 

提供させて頂いているのがこの

 

アウトレットSALEとなっております!

 

(サイズにより在庫の無いものも

 

ございます。ご了承ください。)

 

 

在庫はお調べいたします!!

 

分からないことや気になることがあれば

 

お気軽にお問い合わせください(*^^)v

 

 

皆様のご来店を心よりお待ちしておりますm(__)m

 

 

その他サービスも充実しております(●︎´▽︎`●︎)

 

便利なWEB予約がオススメです٩(>ω<*)و

 

 

今オンライン予約するとクーポンが

 

付いてきちゃいます(^^♪

 

 

※他のクーポンやキャンペーンと

 

併用はできません。

 

 

 

タイヤ館京田辺

 

WEBからのご予約はコチラσ゚ロ゚)σWEB予約

 

お電話はコチラσ゚ロ゚)σ0774-65-2181

 

 

それでは皆様の素敵なカーライフを!

 

LET'S  ENJOY  CARLIFE!!

 

 

タイヤ館 京田辺
住所:610-0311京都府京田辺市草内馬橋11
電話番号: 0774-65-2181
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:☆タイヤ関連☆ ☆告知☆ 

担当者:大西