サービス事例 / 2019年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

2019年11月13日

先日N-VANのお客様の全体防錆をしました。
施工前
新車なのであまり錆びてはいませんが、錆防止のために施工です。
施工後
これからの季節は凍結防止剤等で錆びやすくなりますが、これで錆を食い止めることができますね。
先日はありがとうございました。

担当者:井上

こんにちは♪
無料安全点検 でご来店いただきました!
一緒に 足回り を見させてもらうと・・・
ホイール の取り付く部分がサビていました!!
冬になれば、融雪剤により、さらにサビやすくなります。
このサビを磨き落とし、サビの進行を遅らせる為に
ハブ防錆コーティング を施工しました☆
これで、しっかりとタイヤを取り付けることが出来ますし、
冬前の塩害対策もバッチリですね(^^♪
防錆コーティング の事なら タイヤ館倉...

カテゴリ:ハブ防錆コーティング 

担当者:森

こんにちは♪
オイル交換 でご来店いただきました!
無料安全点検 で 足回り を見させてもらうと・・・
ホイール の取り付く部分がサビていました!!
このサビを 磨き落とし、錆止め をする為に、
ハブ防錆コーティング を施工しました☆
これで、しっかりとタイヤを取り付けることが出来、
サビの進行を遅らせることもできます♪
融雪剤や潮風により、サビやすい部分なので
冬前の施工がオススメです☆
防錆コーティングの事なら ...

カテゴリ:ハブ防錆コーティング 

担当者:森

いつも タイヤ館 倉吉 をご利用頂きありがとうございます、
新人の酒井です
めっきり寒くなってきましたね
今日はタイヤ交換で来られたお客様のお車の
エアコンフィルターを交換させて頂きました!
こちらが交換前
こちらが交換後
ご自宅のエアコンのフィルターと違って
お車のフィルターは掃除しても細かいチリやゴミは取り除けません。
なのでお車のエアコンフィルターは一年に一回の交換をオススメします。
特に秋!今の季節...

担当者:酒井

いつも タイヤ館倉吉 をご利用いただき、ありがとうございます♪
バッテリー担当 森です。
[ 冬のソナエ2019 ]は、第8弾の【 バッテリー 】編で
最終回になります(>_<)
最終回は、バッテリー交換 の必要性や、当店の バッテリーラインナップ を
分かりやすく解説していきます!!
是非、今回の記事も 第7弾 と合わせてご覧ください☆
寒い寒い冬
氷点下になると、水道管も凍り付いてしまう程。
朝ふとんから出るのも辛くなりま...

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:森

いつも当店を懇意にしていただいているお客様のIS300hの始動性がどうも悪い(+o+)
エンジンがかかってみたり、警告音が鳴りっぱなしになっているとのことでしたので
サブバッテリーの点検をしてみると、「要交換」(>_<)
サブバッテリー交換となりました。
ちなみにハイブリッド車はメインバッテリーのほかに、サブバッテリーを搭載しています。
このバッテリーがダメになると、エンジンがかからなくなってしまうのです(>_<)
選ん...

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:國吉

いつも タイヤ館 倉吉 をご利用頂きありがとうございます
新人の酒井です
本日は連載の♠「冬のソナエ 2019」♠の「エアコンフィルター」編になります。
頼れる先輩國吉さんが書いたドライブレコーダーの後に掲載するのは大変恐縮ですが、
冬前の備えの一つとしてお車のエアコンフィルターについ簡単にですが書かせていただきます!
バックナンバーのエアコンフィルター編も併せてお読みくださいませ。
リンクはこちら!→●●●MENTE...

担当者:酒井

こんにちは♪
無料安全点検 でご来店いただきました♪
以前、マフラー防錆コーティング を施工して頂いてましたので、
今回 再施工 しました☆
施工前 です。
サビの進行を防いでくれています!!
施工後 です☆
これで、今年の冬も 融雪剤 などの 塩害 から
マフラー を守ることが出来ますね(^^♪
防錆コーティング の事なら タイヤ館倉吉 へお任せください!!

カテゴリ:マフラー防錆コーティング 

担当者:森

こんにちは♪
無料安全点検 でご来店いただきました!
一緒に 下回り を見させてもらうと・・・
マフラー が サビ ていました!!
潮風 で サビ てしまったり、
冬になると 融雪剤 の影響で、サビ やすくなってしまいます。
このサビの進行を遅らせ、マフラーを長持ちさせる為に、
マフラー防錆コーティング を施工しました☆
これで、今年の 冬 もお車を サビ から守ることが出来ますね(^^♪
防錆コーティング の事なら、タイヤ館...

カテゴリ:マフラー防錆コーティング 

担当者:森

こんにちは♪
オイル交換 でご来店いただきました!
一緒に 無料安全点検 で エアコンフィルター を見てみると・・・
目詰まりして、交換時期 が来ていました!!
このまま放っておくと、エアコンの効き に影響が出たり、
嫌な匂いの発生 原因にもなります。
エアコン を快適にお使いいただく為に、
エアコンフィルター を交換しました☆
これで、冬 がきても 暖房 を快適にご使用できますね(^^♪

カテゴリ:エアコンフィルター交換 

担当者:森

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30