サービス事例 / 2018年6月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

アルトのお客様のエアコンフィルターを交換しました。
交換前
エアコンフィルターが汚れています。このままにしていると風量が弱くなったり、いやなにおいの原因になります。
新品
ボッシュさんのエアコンフィルター・アエリストエコに交換しました。
ボッシュさんのエアコンフィルター・アエリストエコは抗菌・脱臭・除塵の3つの効果があります。
これからエアコンを使用する時期になります。当店ではエアコンフィルターの点...

担当者:井上

ライフのバッテリー交換をしました。
使用期間が4年となり気になったので点検でご来店されました。
測定してみると弱ってきていて注意が必要という判定が・・・。
安全・安心を考えると変えようかなという話になり
今より容量があるバッテリーに交換することになりました。
これからエアコンを使うことが増えてきますのでバッテリーの負担も
大きくなってきます。
早めに交換をしておくほうが安心ですよ!
バッテリー無料点検し...

担当者:永田

ライフのタイヤ交換をしました。
中古車として購入されたんですが、タイヤをよく見てみると
溝も少なくなってきているのとヒビが入ってきているのが
気になるということでご来店されました。
確かに見てみるとスリップサインまで2mmを切っていることと
タイヤのショルダー(角の部分)にけっこうなヒビが見られました。
高速道路を使うことがけっこうあるということで交換することになりました。
プレイズPX-CとレグノGR--レ...

担当者:永田

ヘッドライトの球切れでご来店いただきました。
以前にもキャズのバルブに交換して頂いていましたが、
また球切れ!
ヘッドライトの黄ばみもありましたので、バルブ交換と
あわせてヘッドライトコーティングもすることになりました。
いくらヘッドライトのバルブを変えても黄ばみやくすみがあると
夜の走行が不安ですよね!
交換前はこんな感じが
交換後は
全然別物ですね!

担当者:永田

カローラフィールダーのタイヤ交換をしました。
タイヤバーストでのご来店でしたが、スリップサインまで
あと2mmを切っていました。
高速を使っての移動が最近多くなったということで4本とも
交換することになりました。
疲れにくいということで定評のあるプレイズPX-Cです。
以前にアライメントを取っていただいていましたが、
走行距離も増え今後のこともあり再度アライメント調整もすることに。
安全・安心・長持ちさせる...

担当者:永田

ムーヴ ラテのお客様に、タイヤ交換を
していただきました~☆
タイヤ点検して見ると・・・ヒビがすごい!!
って事で、新品タイヤ交換していただく事に。
選んでいただいたタイヤは、Playz PX-C(^^)
より疲れにくく安心・安全に運転できますね。
ヘッドライトも白くくすんでいたので、
くすみ・黄ばみを除去し、コーティング♪
↓ 施工前(白くくすんでます)
↓ 施工後
くっきりお目目になりました~☆
お客様にも施工前→施工...

担当者:春 日

常連のO様のストリームのATF交換をしました。
今まではディーラーさんで交換されていましたが、
今回は当店での交換となりました。
使用するオイルはインターセプターZZ-51改です。
このオイルはATのイメージが変わる高性能ATFで、
安定した伝達力を誇るのでトルクの伝達性能が向上し、
加速性能、燃費性能の向上が図れます。
ダイレクトでスポーティーな走行フィールを実現してくれますよ~!

担当者:永田

オイル交換で来店されたお客様のお車をリフトアップしてみると
マフラーにサビている箇所がありましたので、ひどくなる前に防錆をさせていただきました。
マフラー防錆施工中
この辺りは海が近く、海風の影響で冬でなくてもサビは発生してしまいます。
当店ではリフトアップした時に下回りの点検も行っております。

担当者:井上

エクストレイルのバッテリー交換をしました。
標準で115D26Lという大きなバッテリーが付いているんですが、
長年の使用で弱ってきて交換が必要ですという判定が出ました。
これからエアコンを使う機会が多くなってきます。
朝エンジンがかからずに出勤できないという事態にならないためにも、
早めに交換しておく方がいいですねということで交換となりました。
今回はパナソニックのカオス 125D26Lです。
カオスは業界最高水準...

担当者:永田

今日もエアコンフィルターの交換をしました。
3年間使用するとこのような状態です!
葉っぱや虫など多数・・・。
これでは快適なドライブはできませんね。
ボッシュのエアコンフルター アエリストエコは花粉・ほこりだけでなく、
微小粒子(PM2.5)の除去にも効果を発揮してくれます。
おすすめですよ~!

担当者:永田

カレンダー

2018年 6
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930