サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ交換の時は、外したタイヤを確認しましょう(/・ω・)/ 【ステップワゴン スパーダ】

【ホンダ ステップワゴン タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年10月21日

タイヤ交換で来られたお客様。

距離もかなり乗られるとのことでしたので、

疲れにくく静かで乗り心地の良いレグノGRVⅡをチョイスいただきました。

タイヤを外した際にタイヤを見てみると、

タイヤの外側と内側の減り方にかなりの違いがあります。

通常タイヤは外側と内側の減り方はそこまで差は出ません。

今回のお車はかなり外側の減り方が早い

「外減り」をしています。

つまり、新車のころに比べてタイヤの取り付けが内側を向いてしまっている可能性があります。

そうなるとタイヤの外側を路面にこするようにして走りますので、タイヤは外から減りますし、

取付自体の向きがずれているのでハンドルも安定しません。←疲れの原因になります。

折角のレグノGRVⅡを装着していただきましたので、アライメントも測定させていただくと

やはりフロントが内側を向いている傾向にありました。

そこでしっかりと調整し、タイヤが偏摩耗しないようにしておきました。

これで新しいタイヤで、疲れにくいお車でのドライブを楽しんでいただけます。

 

もし、「自分の車のタイヤは大丈夫かな?」と思われた場合は

いつでもタイヤ館倉吉にお立ち寄りください。

無料でタイヤ点検をさせていただきます。

 

秋です。ドライブの季節です。

楽しいドライブの為にもタイヤ点検・安全点検をお勧めします(^^)/

 

#タイヤ#冬タイヤ#タイヤ交換#スタッドレス#履き替え#タイヤ交換#アライメント#

#araimento#taiya

 

タイヤ館倉吉

tel:0858489550

 

mailto:tk.kurayoshi@bridgestone.com

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 自宅で出来る♪愛車のチェック♪ 

担当者:國吉

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30