サービス事例 / 2020年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

今回はこちらのプリウスを紹介します。
取り付けたのはこちらのRSRのダウンサスです。
下がりすぎず程よいダウン量で乗り心地もあまり犠牲にしません!
純正のサスペンションから~
ダウンサスへ~
見た目でそんなに変わりませんが・・・
車高はこんな感じです
純正から
ダウンサス
タイヤハウスはこんな感じに
純正~
ダウンサス~
3センチダウンくらいですね~
もうお気づきかと思いますが・・・
タイヤ交換も一緒にしていた...

担当者:森田

今回はこちらのロータス エリーゼを紹介します!
ロータス エリーゼカッコイイですね!!
ロータスのライトウェイトスポーツカーで車重が…
なんと1000kgを下回っているんです!
めちゃくちゃ軽いです!!
交換したタイヤはこちら
POTENZA Adrenalin RE004です
運転が大好き方にお勧めです!
タイヤのことならタイヤ館倉敷大島へ

担当者:八幡木

今回はこちらのFit RSのの作業を紹介します!
タイヤ交換 アライメントをさせて頂きました!
タイヤはPOTENZA Adrenalin RE004です!!
↓こちらが交換前のPOTENZA Adrenalin RE003
POTENZA Adrenalin RE004は
走る歓び応えるカジュアルスポーツタイヤ
操縦安定性 レスポンスがよく
走りなれたいつもの道の運転がきっと楽しくなります!
↓こちらが交換したPOTENZA Adrenalin RE004です
RAYS TE37 SONIC×POTENZA Adrenalin RE004合...

担当者:八幡木

今回はこちらのインプレッサ スポーツワゴンを紹介します!
まずはヘッドライトから
ハロゲン球からスフィアライトのLEDヘッドライト ライジングⅡに交換します!
ハロゲン球から~
LEDに交換!
周りが明るかったのと写真なので、あまり明るさがお伝え出来ませんが・・・
かなり明るくなりましたよ~
次にバッテリーです!
バッテリーは大容量のパナソニック カオスを装着しました!
この青色がエンジンルームを華やかにします!...

担当者:山形

アライメント調整に続々とお車入庫してます!!
トヨタ 86
スイフトなど~
只今アライメント調整2ヶ所無料クーポン配信中です!
是非ご利用ください!

担当者:田村

今回はこちらのeKワゴンを紹介します!
取り付けたのは~こちら!!
コムテック Elut AG421-DRCです!前後タイプのドライブレコーダーとなってます!
こちらのドライブレコーダーは駐車監視配線が最初っから付いているとてもお得なドライブレコーダーで、性能はコムテックZDR015と全く同じのドライブレコーダーです!
駐車中も監視してくれるので安心ですね~
後ろもしっかり録画してくれます!
ドライブレコーダーの取り付けは...

担当者:山形

今回はこちらのエスティマの作業を紹介します!
距離が10万キロ以上走行しているのでいろいろとリフレッシュさせていただきました。
まずはエンジンルーム内のリフレッシュ!
WAKO'S RECSを施工いたしました~
ぽたぽたと液剤が入っていくところはまさにお車の点滴ですね~
薬剤注入後は汚れがひどいほど煙がモクモクと出てきます!
今回もかなりの量の煙が出てきました~
次に足回りのリフレッシュ!
車高も少し下げたいとのこ...

担当者:山形

今回はクラウンのアライメントを紹介します。
こちらのクラウンは足回りをばらして車高調を付けたので、アライメント調整を行います。
いい感じにローダウンしてますね~ でも・・・
車高が低いお車は、こちらのチェッカーで最低地上高を確保できているかチェックしていきます!
最低地上高は問題なさそうなのでこのままアライメントをしていきます。
センサーを取り付けて~
調整をしていきます。クラウンは前と後ろのトゥ角...

担当者:山形

今回はこちらのN-BOXカスタムにエアロの取り付けを紹介します!
取り付けたのはシルクブレイズのフロントグリル(純正・ブラック(202)・ハイパーシルバー塗装済)と
シルクブレイズのフロントリップスポイラータイプSです!
リップスポイラーも純正・ブラックツートン塗装済みです!
まずは傷が付かないようにしっかりと養生して、バンパーを外します!
グリルも外します!
純正のグリルと比較しても全然雰囲気が変わりますね...

担当者:田村

今回は、こちらのステップワゴンにドライブレコーダーを取り付けましたので紹介します!
取り付けたのは毎度おなじみのコムテック ZDR026です!
前後カメラタイプのドライブレコーダーなのですが・・・
そういえば、このステップワゴンのテールゲートって
ワクワクゲートになっているタイプでしたね~
なので、上部の蛇腹から配線を通してもセンターの位置までは配線が届かないのと、さすがに配線むき出しのままつけるのはかっ...

担当者:山形

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30