サービス事例 / 2022年6月4日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ交換後のアフターケアも当店にお任せください!

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年6月4日

こんにちは!

 

四国・香川県からの玄関口、岡山県倉敷市児島にあるタイヤ館アクロスプラザ倉敷児島店スタッフのスマスです!

いつも当店のWebページをご覧いただきありがとうございます!

 

 

 

海を渡り四国・香川県坂出市瀬戸大橋で結ばれた場所が児島なのですが見所がたくさんありますので是非お越しくださいね(^^)/

また児島にある児島グランドホテルさんなど綺麗な瀬戸内海が一望できるホテルがありますよ!

 

ぜひ児島に来てみてください!

 

タイヤ交換後のアフターフォローのご紹介です!

 

 

 

新しいタイヤは約100km または 約1週間ほど慣らしの期間が必要です!

その慣らしの期間が終わったときタイヤ館では無料の点検を行っています!

ナットの増し締めチェックや空気圧点検などの点検を行っていますのでより安心してお車に乗れますよ!

 

 

その後も空気圧はもちろん偏った減り方をしていないかや前後で溝の差が出てきていないかなどタイヤ点検はいつでも無料で行っておりますのでお気軽に当店にお越しください(^-^)/!

カテゴリ:無料タイヤ点検実施中です! 

担当者:須増

チッ素の補充、入れ替えできます!

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 窒素ガス充填】
2022年6月4日

こんにちは!

 

国産ジーンズ発祥の地岡山県倉敷市児島にあるタイヤ館 アクロスプラザ倉敷児島店スタッフのスマスです!

いつも当店のWebページをご覧いただきありがとうございます!

 

児島ではジーンズストリートなどで様々なジーンズやデニム商品を購入できますよ1

 

 

 

 

皆様お車のタイヤの中には空気が入っていることはご存じですよね!

 

 

タイヤ館ではタイヤの中に空気の代わりに窒素を入れることができますよ!

 

窒素を入れるメリットはなにかといいますと・・・。

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

・通常空気に比べ抜けにくくなるため空気圧点検の頻度を減らせます!

※通常の空気ですと補充目安は約1か月に1回ですが、窒素の場合約3か月に1回です!

 

 

熱に強くタイヤ内部の内圧の変動が少ないため乗り心地も悪化しづらいです!

熱に強いので実は飛行機のタイヤには窒素が入っています!

※飛行機は着陸の時など、摩擦でかなりの熱と負荷がかかります。

 

現在普通の空気が入っている方も当店で窒素に入れ替えできますのでお気軽にご相談ください(^^)/

もちろん窒素をすでに入れられている方も補充できますのでお気軽にお声掛けください(^^♪

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:タイヤ、ホイル交換 無料タイヤ点検実施中です! 

担当者:須増

カレンダー

2022年 6
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930