サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは(^O^)
段々と寒くなってきましたね…
今日はWAKO'Sシリーズのご紹介です(*'▽')
オイルは勿論、添加剤など、各種ラインナップを取り揃えております(^^♪
エンジン音が気になる…
燃費性能が改善されないかな…
などお悩みの方は一度ぜひお試しください!(^^)!
ご来店お待ちしております(*´▽`*)

担当者:橋口

みなさんこんにちは
二階堂です。
タイヤ館 下松店では
アルミホイールを
多数展示していきます。
今回取り付けさせて頂いたホイールは
トラフィックスター DTX モノブロック
15X 45 4-100 +45
タイヤサイズは
165/55R15 セイバーリング SL201
車種は
ダイハツ ムーヴ
カッコいいです!
ラグジュアリーな感じがして
とてもオシャレです!
ホイールディスク面いっぱいにデザインがしてあって
存在感もバッチリですね。
これ...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:二階堂

みなさんこんにちは
二階堂です。
最近は涼しくなったを通り越して
寒くなってきましたね。
冬支度は進んでいますか?
冬用の洋服を用意すると同時に
愛車の冬支度も進めてくださいね。
今回紹介する商品は
車のシートに置くだけでポカポカ暖まる
Clazzio ポータブル ヒータークッション (クラッツィオ)
です‼︎
このヒータークッションは
USB接続ですぐにポカポカ暖まる、冬の必需品です。
温度調整もコントローラーでお好みの...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:二階堂

いつもタイヤ館下松店のWEBをご覧頂き
ありがとうございます。
本日、WRXのタイヤ交換のご依頼を
頂きました。
お手頃価格でPOTENZAのグリップ力を
ご体感頂けます!
サイズ 245/40R18
スタッドレスタイヤのご予約も増えて
参りました。
ご用命の際はタイヤ館下松店へ!

担当者:姫野

こんにちは!
今日は写真をUP出来ないのが心苦しいですが…
ヘッドライトコーティング!(^^)!
みなさん、お車のヘッドライトをご覧になってみてください( `ー´)ノ
白く、もしくは黄色く濁っていませんか??
ヘッドライトはお車の先頭部分で虫も寄ってきてしまうのもあり、
非常勤講師汚れやすくなっています('Д')
その汚れによってヘッドライトが暗くなり
車検に通らない
夜道が見えづらい等の弊害が生まれてしまいます( ;∀;)
...

担当者:橋口

みなさんこんにちは
二階堂です。
もうすぐ冬になりますね。
冬といえば
スタッドレスタイヤ‼︎
今年
車を新しく購入された方や
そろそろタイヤ交換かなってお考えの方
一緒にアルミホイールもいかがですか?
今回紹介するのは
ECO FORME SE-20[エコ フォルム エスイー 20]
製品本体の軽量化や付属部品数低減という
環境対応アルミとしての基本性能を備えるECO FORMEに
2X5スポークデザインのSEー20が新登場。
センター部まで伸...

カテゴリ:タイヤ館専門店作業 

担当者:二階堂

いつもタイヤ館下松のWEBをご覧いただき
ありがとうございます。
本日、アテンザのタイヤ交換のご依頼を受けました。
タイヤサイズ 225/50R17
銘柄 PLAYZ PXⅡ
まだまだ日中暑い日が続きますがスタッドレスタイヤのご予約も
数件頂いております。
ご検討中の方はタイヤ館下松へお任せ下さい。
#下松市 #山田 #タイヤ館
#タイヤ交換 #エンジンオイル #オイル交換
#オイルエレメント#オイルフィルター
#ワイパーゴム #ワイパー...

担当者:姫野

車 :レクサスCT200
ホイル :レオニスGX
サイズ :17x7.0 5 100 47
カラー :BK/SC(RED)
お客様からこちらのホイールの指定でお問い合わせのご来店を頂きました(*'▽')
最初奥様の方が、派手すぎないか心配しておりましたが、ナットも赤の予定だったのを黒にして
最高のバランスに仕上がったと思います(#^^#)
ご主人様、奥様お2人ともご満足していただけてよかったです(*^^)v
もちろんアライメントを調整させていただきま...

担当者:橋口

いつもタイヤ館下松店のWEBを
ご覧頂きありがとうございます。
本日、BMWミニのタイヤ交換のご依頼を
頂きました。
輸入車のタイヤ交換もタイヤ館下松へ
お任せ下さい。
スタッドレスタイヤも絶賛発売中です。
#BMWミニ
#195/55R16
#プレイズPX
#タイヤ交換
#スタッドレスタイヤ
#タイヤ館下松

担当者:姫野

写真をご覧ください( ゚Д゚)
こちらの写真は【ハブ】という箇所です。
要はホイールが車と接する部分です。
ここがこれほどサビているとホイールが綺麗に車体にくっつかず、
走行音がうるさくなったり振動が発生する原因の1つとなってしまいます"(-""-)"
下松地区というかほぼ日本全域ですが、海に近いところはどうしてもサビやすくなっています。
また、下松は冬に塩カリを撒くため、撒かない地域よりも悪化しやすいです。
お車...

担当者:橋口

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30