スタッフ日記 / 2022年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか? タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。
「偏摩耗」とは、タイヤのトレッド(路面との接地面)が道路条件や使用条件等により、部分的に異常摩耗する現象です。トレッドの片側だけが早く摩耗する「片べ...

クルマにかかるコストのなかでも、どうしても避けて通れず、しかもある程度の金額になるのが「車検」ですね。
けれど車検で点検・整備を行うことは、快適にクルマのある生活を過ごすためには不可欠。さらに“これから”を見据えて、しっかりとメンテナンスを行うことも大切です。
そして当店では、タイヤのことはもちろん、おクルマのメンテナンスを幅広く手がけていますので、車検もおまかせください! 当店での車検は、こんなメ...

クルマのメカニズムは日進月歩で、電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきました。そんななかで長く基本的な構造が変わらずに、必要不可欠な機能としてクルマに装備されているのが“ワイパー”です。
見慣れたパーツゆえ、その大切さについて思いを巡らせることはあまりないかもしれませんが、ちょっと想像してみてください。土砂降りのなかでワイパーなしで走行するなんて考えられませんよね。梅雨時はもちろんのこ...

こんにちは(*^^*)
いつもタイヤ館郡山北WEBをご覧頂きましてありがとうございます(^O^)
タイヤ館郡山北では【車のエアコンフィルター交換ができます】!
いや〜な臭い…
いや〜な花粉の季節…
エアコンフィルター交換で車内の空気をリフレッシュ(^o^)/
無料点検もできますので、お気軽にご相談下さいね♪
(輸入車等一部取り扱いのない車種もございます。ご了承下さいませ)
先日の休日は…またまたラーメン(≧∀≦)
麺屋つどいさんの旨...

担当者:あんざい

いつもタイヤ館郡山北のWEBをご覧いただきありがとうございます
春のスゴ得セールが開催中のタイヤ館郡山北です(*^_^*)
夏タイヤだけじゃなく
冬タイヤや
各種用品も
お買い得となっております
ぜひタイヤ館郡山北にお越しください!

こんにちは(*^^*)
いつもタイヤ館郡山北WEBをご覧頂きましてありがとうございます(*^^*)
明日、4月9日(土)より開催致します、【春のスゴ得セール】
◆◆夏タイヤがお得なプレミアムセール!◆◆です(*^^*)
期間:5月1日(日)までとなります。
もちろん!!冬タイヤも対象です!!
お得に購入できるチャンスですのでお見逃しなく!!
◆今年、夏タイヤのご購入検討されている方♪♪
◆今年、夏タイヤがチャント使えるかどうか?分からな...

担当者:あんざい

当店はブリヂストンのタイヤ専門店として、ドライブの快適性を“足もと”からしっかりとサポートいたします。お客様により安全・安心なカーライフを送っていただけるよう、さまざまな商品・サービスをご用意していますが、なかでもタイヤのことならぜひおまかせください。もし、「ずいぶん長く使っているタイヤだけど、まだ大丈夫かな?」とご心配でしたら、おクルマのタイヤをしっかり点検いたします。点検結果はお客様にわかり...

いつもWEBサイトをご覧いただきありがとうございます。
スマホでも簡単に来店予約ができるようになっているタイヤ館郡山北です(*^^)v
タイヤ館のB pit(ビーピット)というサービスをご存じですか?
B pitとはスマホで簡単に来店予約ができてしまうものなんです!
今までは
電話をかけたり直接店舗にきていただいて作業の予約をしていただいておりました。

この方法だと
繁忙期など特に
電話がなかなかつながらない!
店員や...

こんにちは(*^^*)
いつもタイヤ館北WEBをご覧頂きましてありがとうございます!
当店では、近年様々なサービスを行っております!!
その名も・・・
☆【B-Refresh】☆
『ヘッドライトコーティング』
『ガラス撥水コーティング』
『防錆コーティング』
『エンジンフラッシング』
車内の『除菌・消臭』
『ボディコーティング』など!
お客様の大事な愛車の輝きとコンディションを取り戻すお手伝いを是非!当店にお任せください(*^^...

担当者:あんざい

いつもWEBサイトをご覧いただきありがとうございます!
ドライブレコーダーに詳しいなタイヤ館郡山北です(*'▽'*)
突然ですがドライブレコーダーの映像、確認していますか?
多くのお客様があまり確認していないと思のですが
定期的に確認しないと映像が残っていないかもしれませんΣ(゚д゚lll)
と言うのも
ドライブレコーダーの映像を残しておくSDカードの寿命は約2年くらいなんです!
走行中常に映像を撮り続けているドライブレ...