スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

担当スタッフオススメの2カメラドライブレコーダー3選【タイヤ館郡山北】

2022年6月12日

いつもWEBをご覧いただきありがとうございます

今日はタイヤ館郡山北で取り扱っているドライブレコーダーの中からスタッフオススメの商品3種をご紹介いたします!(╹◡╹)

 

コンパクトなエントリーモデル

コムテック ZDR016

メリット

コンパクトで視界の邪魔になりにくく前後200万画素で相手のナンバーもしっかり記録できます

SDカードも32GBのものが付属しフォーマット不要なのもうれしいポイント!

デメリット

製品の保証期間が1年と短く故障の際保証が受けられない可能性がほかのものより高め・・・

STARVISが搭載されていないので暗視能力が低い!、

リアカメラにHDRが搭載されていないので白飛びや黒潰れが起きやすい

などがあります

昼間しか運転しない方や乗る距離が少ない方向けの商品です!

 

夜間も撮影可能

ユピテル SNーTW9800d

メリット

前後200万画素なのはもちろんSTARVIS、HDRをフロント・リアカメラに搭載し夜間の撮影も可能になり白飛び黒潰れを低減!

製品保証も3年の長期保証で安心。

オプションになっていることが多い電源直結コードが付属なのもうれしいポイントです

デメリット

付属のSDカードが16GBで録画可能時間が短い

オプションの駐車監視がタイムラプス撮影と動態検知しかないため当て逃げなどには効果がうすく駐車監視にはあまり向いていない

夜も運転する機会が多い方にオススメです1

 

撮影範囲トップクラス

コムテック ZDR035

メリット

業界トップクラスの撮影範囲であおり運転、事故の撮影に向いている

HDRの補正が強く白飛びを強力に防止してくれます

STARVISも搭載しており夜間も撮影可能

駐車監視の設定もしやすい

デメリット

撮影範囲が広すぎて映像が若干荒い

今まで紹介した2つと比べるとやや大きく視界に入りやすい

 

事故やあおり運転の撮影に最適な担当スタッフ最押しの2カメラドライブレコーダーです!

 

 

この3つ以外にもたくさんのドライブレコーダーを取り扱っております!

相談だけでも大歓迎!ぜひドライブレコーダー選びもタイヤ館郡山北にお任せください!