スタッフブログ

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

発泡ゴムってスゴいんです

2019年11月8日

こんにちは(^^♪

 

今日は以前(10/28の日記)ご案内してました

発泡ゴムスゴさのお話です。

 

そもそも冬の道でタイヤが滑ってしまうのでは

氷そのものではなく、氷の表面の水の膜なんです。

 

冷凍庫から出したばかりの氷をつかんでも滑らないけど

少し溶けてきたら、ツルツルですよね。

 

 

タイヤも同じ理由で滑ってしまうんです。

そこで滑りの原因となる水膜を除去するために

タイヤのゴムそのものを発泡させ、

微細な穴をたくさん作ることで、

水の逃げ場を作っているんです

イメージとしては水を吸い取る

「スポンジ」ですね。

 

 

ですから、安心して凍結路面を走ることができるんですね。

これが発泡ゴムのすごさ「その1」です。

 

次回「その2」をお楽しみに(^^)/

 

カテゴリ:タイヤ・ホイール 

担当者:店長