サービス事例 / 2024年5月21日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

レカロフェアは5/26(日)までです!平日は穴場ですよ(〃ω〃)

2024年5月21日

皆さんこんにちは(^^)/

18・19日はレカロシートをご覧に沢山の

ご来店有り難う御座いました。

レカロフェアが始まり…早4日目です!!

平日もフェア開催中です!

レカロフェアは平日が狙い目!?

レカロトラックは御座いませんが…

店内にはレカロシートが11脚展示しております!

平日は、ご来店のお客様も

少なくゆっくりと座ったり…どのシートにしようか

ご相談もじっくりできておすすめです(^^)/

平日ご来店が可能方は、是非平日のご

来店お待ちしておりますm(_ _)m

レイズ・WEDSホイールフェアも開催中です!

アルミホイールキャンペーンの期間は

5/18(日)〜5/26(日)まで!

レイズ・WEDSアルミホイールをお借りしていつもより沢山♪

アルミホイールを飾っております⭐︎

 

【アルミホイール フェア】を是非ご利用下さい^^)/

特別展示だけでなく……

期間中アルミホイールが特別価格でご案内しております!

 

こんな珍しいホイールも展示中です!

カタログではつかみにくい色味や、

質感など是非お近くでご覧ください(^^)

 

 

いつも当店をご利用いただいているお客様も、

初めてのお客様もこの機会に是非

お立ち寄りください(*^▽^*)

 

タイヤ館 県庁前
住所:950-0994新潟県新潟市中央区上所2丁目1140番2
電話番号: 025-285-6949
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:RECARO【レカロシート】 

担当者:曽根

【スペーシア】新潟市中央区でCVTフルード交換をするならタイヤ館県庁前にご相談ください!

【スズキ スペーシア メンテナンス商品 オイル関連 > ATF交換】
2024年5月21日

当店のホームページをご覧になっていただき

誠にありがとうございます☆彡

 

みなさんからお問い合わせいただいた疑問・質問に

さまざまな事例紹介を通じお応えできるように

タイヤ館県庁前スタッフ一同、日々精進しております。

 

新潟市でCVTフルード交換をするならタイヤ館県庁前にご相談ください!

今回は、スペーシア の CVTフルード交換事例です。

そもそもですが、CVTフルードって何?とか

オートマチックオイルの事じゃないの?とか

ATFって言うよね?とか、、、

オイルなの?フルードなの?何て、

色々なご質問をいただいております。

 

正直、ワタクシも詳しくありませんが簡単にいうと

オイルは、、、

主に潤滑油として摩擦を軽減させる役割のもので、

フルードは、、、

油圧を発生させることで、特定の部品を動かす

役割を持たせているものって感じです。

間違ってたらごめんなさい&恥ずかしい~(汗

 

ATFの「F」はフルードの略、なので

オートマオイルというよりは、

オートマチックフルードって呼んだ方がいいのかも。

CVTは、、、

コンティニュアスリーバリアブルトランスミッション

のことで、油圧で動作の調整をする構造なので

CVTフルード(CVTF)と呼んだ方が

何だかしっくりくる感じですね。

まとめると、AT車/CVT車は「フルード」と

呼ぶのがイイのかな~って思います♬

 

トルコンの話とか構造の話とかを始めてしまうと、

壮大なスケールになってしまうので

この辺りで作業事例に戻ります☆彡

 

CVTフルード交換に使ったオイルはコチラ!

エコダッシュ AT&CVTマルチフルード

本来は、ATとCVTの構造が異なるので、

CVT車にATFを使用する事は基本的にはできませんが、

コチラのエコダッシュはどちらにも対応します!

※専用品をご希望の場合は、ワコーズのATFとCVTFも

 在庫しておりますので、ご相談ください♬

※ホンダマルチマチック車や日産のハイパーCVT車は

 純正専用品のご使用をおススメしています。

 

それではスペーシアの作業開始です! 

作業は、ボンネットを開けて作業します。

エンジンオイル交換と同じ感じですね。

 

作業箇所はこの場所です。

このゲージでフルードの量の確認ができます。

チェック方法は車両ごとに異なる場合があるので

ご自身で点検する場合はよく確認してください。

 

作業中・・・です。

エンジンオイルの上抜きと一緒な感じですね。

 

交換中のフルードチェンジャーの様子です。

定期交換されているので、極端に汚れていません。

日々のメンテナンスの大切さが身に沁みますね~

 

作業中の全体像になります。

作業中は、おクルマに傷がつかないように

カバーをかけておクルマを保護します。

 

当店のフルードチェンジャー、やっぱイイネ!

フルードが新しくなると気持ちが良いですね!

 

当店のフルードチェンジャーは

チェックモードもあるので、

まずは点検してみましょう!

 

ATフルード、CVTフルードの交換については、

お車で多少の制約があり出来る出来ないもあります。

詳しくはスタッフまでお気軽にお声かけください。

 

 

 

ここからはタイヤ館県庁前店のご紹介です☆彡

タイヤ館では色々なタイヤ購入方法をご用意!

 

↓↓ タイヤ館だけ!安心の定額制 ↓↓

便利なサブスク購入はこちらをクリック

 

↓↓ タイヤ館ネットショッピング ↓↓

お買い得商品はこちらをクリック

 

↓↓ Amazonで手軽に買える! ↓↓

Amazon購入はこちらをクリック

 

↓↓ ブリヂストンタイヤネットショッピング ↓↓

ブリヂストンタイヤオンラインストア

 

 

どれを選んだらいいかわからない・・・

そんな方におすすめはこちら!

↓↓ AIに聞くことができます ↓↓

AIに聞きたい方はこちらをクリック

 

 

レカロトラックな無いけど、レカロフェア開催中!

同時開催!アルミホイールフェアも開催中!

レカロフェア&アルミホイールフェアの期間は

5/18(日)~5/26(日) まで!

 

 梅雨前の愛車メンテナンスフェア開催中!

当店では、5月20日(月)~6月14日(金)まで

『愛車メンテナンスフェア』を開催いたします。

期間中は、タイヤはもちろんですが、

ワイパー・ガラス撥水・エアコン関連など

愛車のメンテナンスサービスがお得な!

まずは無料愛車点検をご利用ください♬

 

スタッドレスタイヤ処分セールも開催中です!

この機会にぜひ!

お見積りだけでもお気軽にご来店ください!

 

おクルマの点検予約もWEBから出来ます!

 気になる点があれば予約入力時に

コメントを頂けると分かりやすいです♪ 

    ↓

WEB予約はこちらをクリック

 

新潟市中央区近郊 にお住まいのお客様

タイヤ交換・スタッドレスタイヤ・アライメント調整

アルミホイール交換・エンジンオイル交換

ATF&CVTF交換・バッテリー交換・ワイパー交換

エアコンフィルター交換・防錆コーティング施工

樹脂パーツコーティング施工・ドラレコ取付

ホイールコーティング・エバポレーター洗浄

タイヤ保管サービス(タイヤお預かりサービス)

車検・鈑金修理・ボディコーティングもおまかせ!

 

タイヤ館県庁前店ではWi-Fiも完備しております♪

作業をお待ちの間も快適に過ごしていただけます♪

 

 

タイヤ館 県庁前
住所:950-0994新潟県新潟市中央区上所2丁目1140番2
電話番号: 025-285-6949
相談予約

カテゴリ:カーメンテナンス 軽自動車 

担当者:シンボ

新潟市でお車の板金塗装修理をするなら、タイヤ館県庁前にご相談ください!

【スバル インプレッサG4 その他 その他 > 取次:外注車検 取次:外注板金塗装】
2024年5月21日

みなさん、こんにちは又は、こんばんは!

 

暖かくなってくると、ドライブに出かけるために

洗車したりおクルマをキレイにしたくなりますよね。

 

冬の間の汚れを落とすだけでキレイになれば幸いですが

ついてしまった傷は板金塗装しなければ直りません。

 

そんなことで、さらに楽しくおクルマに乗れるよう

今日は、当店でも板金塗装の取次をしている事を

ご紹介いたします☆彡

 

新潟市で板金塗装の事ならタイヤ館県庁前へGO!

本日、ご紹介するのは、スバル インプレッサG4の

取次サービスの板金塗装作業です!

修理した場所は、フロントバンパーの左側と、

同じく左側のフロントフェンダー部分の

板金塗装修理になります。

 

当店には、提携先の板金修理工場があるので、

どうぞご安心してご相談、おまかせください!

 

板金塗装後の仕上がりがコチラ!

とってもキレイに仕上げて頂きました!

シルバーなどのメタリック色って、

難しいんですよね~

さすがプロの仕事って感じです♬

 

≪今回の作業日数≫

約6日

今回は作業が詰まっている中での依頼となった為、

作業日数が長めにかかりました。

通常だと3~5日程度になるとの事です。

 

≪代車完備≫

代車も無料でご用意しております。

使った分のガソリンは入れてお返しください。

 

≪今回の板金塗装の料金≫

フロントバンパー及びフェンダーの部分板金塗装で

約10万円となります。

 

バンパーは樹脂製のものが主流なので、

サビの発生による被害拡大の心配はないですが、

フェンダーなどの鉄板は、サビが進行する可能性が

あるので、早めの板金修理をおススメしています。

 

お見積りは無料です。

概算見積であれば、ワタクシたちスタッフが対応し、

きちんとしたお見積りであれば、提携先の都合と

タイミングが合わせてお見積りも可能です。

また、車両保険対応もできますので、

お気軽にお問い合わせください♬

 

みなさんの楽しいカーライフをお手伝いします!

 

 

 

ここからはタイヤ館県庁前店のご紹介です☆彡

タイヤ館では色々なタイヤ購入方法をご用意!

 

↓↓ タイヤ館だけ!安心の定額制 ↓↓

便利なサブスク購入はこちらをクリック

 

↓↓ タイヤ館ネットショッピング ↓↓

お買い得商品はこちらをクリック

 

↓↓ Amazonで手軽に買える! ↓↓

Amazon購入はこちらをクリック

 

↓↓ ブリヂストンタイヤネットショッピング ↓↓

ブリヂストンタイヤオンラインストア

 

 

どれを選んだらいいかわからない・・・

そんな方におすすめはこちら!

↓↓ AIに聞くことができます ↓↓

AIに聞きたい方はこちらをクリック

 

 

レカロトラックな無いけど、レカロフェア開催中!

同時開催!アルミホイールフェアも開催中!

レカロフェア&アルミホイールフェアの期間は

5/18(日)~5/26(日) まで!

 

 梅雨前の愛車メンテナンスフェア開催中!

当店では、5月20日(月)~6月14日(金)まで

『愛車メンテナンスフェア』を開催いたします。

期間中は、タイヤはもちろんですが、

ワイパー・ガラス撥水・エアコン関連など

愛車のメンテナンスサービスがお得な!

まずは無料愛車点検をご利用ください♬

 

スタッドレスタイヤ処分セールも開催中です!

この機会にぜひ!

お見積りだけでもお気軽にご来店ください!

 

板金塗装の相談予約もWEBから出来ます!

 気になる点があれば予約入力時に

コメントを頂けると分かりやすいです♪ 

    ↓

WEB予約はこちらをクリック

 

新潟市中央区近郊 にお住まいのお客様

タイヤ交換・スタッドレスタイヤ・アライメント調整

アルミホイール交換・エンジンオイル交換

ATF&CVTF交換・バッテリー交換・ワイパー交換

エアコンフィルター交換・防錆コーティング施工

樹脂パーツコーティング施工・ドラレコ取付

ホイールコーティング・エバポレーター洗浄

タイヤ保管サービス(タイヤお預かりサービス)

車検・鈑金修理・ボディコーティングもおまかせ!

 

タイヤ館県庁前店ではWi-Fiも完備しております♪

作業をお待ちの間も快適に過ごしていただけます♪

 

 

タイヤ館 県庁前
住所:950-0994新潟県新潟市中央区上所2丁目1140番2
電話番号: 025-285-6949
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:板金塗装 カーメンテナンス 

担当者:シンボ

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031