サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさん、こんにちは!
いつもHPをご覧頂き、ありがとうございます♪
本日は軽自動車タイヤのラインアップのご紹介です!!
【軽自動車タイヤラインアップ】※画像をご覧ください
《軽自動車タイヤの特徴》◎タイヤの径が普通車と比べて小さいので 同じ距離を走るにも回転数が多くなり早く減りやすい。◎小回りがきくので据え切りが多くなり、偏摩耗しやすい。⇒ブリヂストンでは軽自動車の特徴に配慮してタイヤを設計しています!...

みなさん、こんにちは!
いつもHPをご覧頂き、ありがとうございます^^
集中得市セールも残すところあと2日となりました!!
本日も朝からたくさんのお客様にご来店頂いております♪♪♪
さて、今回は軽自動車用タイヤのラインアップのご紹介いたします♪
【軽自動車タイヤラインアップ】※画像をご覧ください《軽自動車タイヤの特徴》◎タイヤの径が普通車と比べて小さいので 同じ距離を走るにも回転数が多くなり早く減りやすい。◎...

こんにちは!
いつもHPをご覧頂き、ありがとうございます♪
本日は【ハブの防錆コーティング】についてご紹介いたします♪
※ハブというのはホイールを固定する部分のことをいいます。
このハブ部分が錆びてしまうと、タイヤを取り付けるときに
ちゃんとくっつかなくなります。。
また冬の凍結防止剤(塩化カルシウム)などで錆が進行すると
穴が空いてしまったり、部品の故障につながります…。
そこで!オススメなのが、ハブの防錆...

みなさん、こんにちは!
いつもHPをご覧頂き、ありがとうございます♪
本日は、これからの時期にオススメのスグレモノをご紹介!!!
車内の消臭・抗菌・防カビ・防汚に有効な【ワコーズ エアーキャタライザー】です!!
施工はとっても簡単!! (所要時間 約1時間半~2時間 程)
①付属の空間浄化スプレー(大)を窓を閉め切った車内で噴霧!
②次にエアコンフィルター用スプレー(小)を新品のエアコンフィルターにたっぷり...

タイヤ館のWEBサイトをご覧のみなさま、こんにちは!!!
今日もタイヤ館 川之江店のHPをご覧頂きありがとうございますっ☆ミ
日記でも書かせていただいたRS★Rの車高調、先日お客さまのお車に装着させていただきましたっ!!!
まずはBefore Afterからどうぞっ☆★☆
Before↓↓↓
After↓↓↓
フェンダーとの隙間もバッチリ埋まって、
リムとフェンダーのクリアランスにも拘らせていただきましたっ!!!...

担当者:内田

“オートマオイル(CVTオイル)ってなに!?”
“いつ交換するものなの!?” “どこで交換してくれるの!?”
といったお声を多く耳にします。
そもそもオートマオイル(ATF・CVTオイル)というのは、トランスミッション(変速機構:ギヤのこと)のオイルです。
ギヤを作動するための大事なオイルです。(つまりクルマが動くためにはとっても大事なんですね!?)
ギヤといえば、昔、小学生の頃にスポーツタイプの自転車が...

担当者:うちだ

皆さんこんにちは(^^)
本日はスバルBRZのタイヤ交換+アライメント調整の作業です!
タイヤはポテンザのRE71R!
サーキット走行をするとの事でアライメント調整にてセッティングさせて頂きました(^^)
タイヤの偏磨耗や燃費改善は勿論ですが、サーキットでの走行などお気軽にご相談下さい!

担当者:重松

今年も残すところあと1週間程となりました。。
朝晩もだいぶ寒くなってきましたねぇ~。そして今日はクリスマス!!
今日の日記は、先日ご注文いただいていたタイヤとホイールのセット取り付けの様子デス。。
ウェッズ マーベリック 709M マッドガンメタ のホイールをチョイス!!!
車両は ステップワゴンスパーダ の純正17インチでしたが、車高をだいぶ下げてあったのでホイールもインチアップ&リム幅(ホイール...

担当者:太田

どーも太田です。
11月からご注文いただいてたホイールがやっと入荷しました。。
年末は各メーカー商品が品薄になりやすいみたいですネェ~(。*^@^*。)
ホイールはウェッズのマーベリック 709M
カラーがマッドガンメタ(カタログよりもだいぶ実物カッコイィです。)
RK5のステップW スパーダに取り付けます。
装着後の写真も後日アップしますので、お楽しみにィ~d(*´▽`*)b ベリーグッチョ♪

担当者:太田