まる得情報

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

エアコンを使う季節がやってきました・・・・

2014年6月15日

今日は、エアコンフィルターについてです。

まず、エアコンフィルターとは?

車外の空気がそのまま入らないように装着されています。

主に、助手席の奥に付いているフィルターです(^^)

(※ 未装着車の、お車も御座います。

   取り付け場所も車種などにより異なります。)

花粉・チリ・ホコリなどが直接車内に入るのを

防いでくれています!!

ですが・・・・・

永久に取ってくれる訳ではありません(><)

交換は必要です。

目安は1年又は10000kmです☆

(※ お車の使用状況・走行場所などにより異なります。)

エアコンフィルターは超微粒子も吸着してくれるので、

見た目以上に汚れていますし、

ダニやカビの胞子も汚れに潜んでいます(><)

当店では、BOSCH製の抗菌加工フィルターとアレル物質抑制フィルターである、

アエリスト エコ(抗菌)とアエリスト ナノ(抗菌+アレル物質抑制)

を採用しています(^^)

是非一度、お試し下さいませ(^^)

担当者:モリシタ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30