サービス事例 / 2024年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆さんこんにちは!
本日は大人気作業の
ヘッドライトコーティングの
ご紹介です!!
夜間や雨の日、ライトの明るさが足りない気がする、、、
ヘッドライトが曇っているみたいで見た目が気になる、、、
そんな悩みを少しでも解決してくれるのが
『ヘッドライトコーティング』です!
最近のお車は樹脂製ライトになり
黄ばみや曇りが出てしまう
ケースがとても多いです…
曇りが出てしまうとライトが暗く見えたり
見栄えも良くない...

みなさんこんにちは!
定期的なエンジンオイル交換はしてますか?
本日はマツダ CX-3の
エンジンオイル交換のご紹介です。
タイヤ館はタイヤだけでなくお車の
メンテナンスもお任せいただけます♬
エンジンオイル交換もその中の1つで
ガソリン車だけでなく
マツダのクリーンディーゼル車用
エンジンオイル交換も専用オイルで
実施しておりますのでお気軽にご相談ください。
交換作業の前にオイル量をチェック♪
規定量が入って...

私たちコクピット・タイヤ館の使命は
「すべてはお客様一人ひとりの
安全と安心の為に」。
お客様へ安全と安心なカーライフを
お届けするためにタイヤ専門店として
地域のお客様に信頼して愛車を
お任せいただけるお店であり続けます。
ここまでついてくる
ブリヂストンのタイヤあります
【タイヤ+】
タイヤプラスというタイヤ館の「お買い得」
コクピット・タイヤ館は、愛車のタイヤ選びや
カーメンテナンスなどお気軽にご相...

暖かくなり、行楽やレジャーが
楽しい季節となりました♪
我が家も来週、テント泊ではなく
コテージ泊でのキャンプを計画中です。
購入後、一度も設営していない
テントは一体どうなってしまうのか!?(笑)
さて、今日は車検のご案内です☆
当店でも車検ができるのを知っていましたか??
車検日が近い方には、簡易見積りをお渡ししてます
ぜひ、ご検討材料の一つとしてください♬
「タイヤ館車検」5つのポイントをご紹介
その1...

カテゴリ:車検 

担当者:北原

自宅でソト飯するのが好きなキタハラ。
これからの時期はやはり炭火ですね~♪
ただお肉を焼くのも簡単なようで
奥が深い・・・
という事で以前より気になっていた、
日本バーベキュー協会さんでバーベキューの
”いろは”を学んでみました(*'ω'*)
今の時代では当たり前となりましたが、
インターネットで自宅にいながら
学べるんですよ~
合計3時間半ほどの動画を視聴し、
最後にテストを受けます。
そして・・めでたく!!
”バー...

担当者:キタハラ

今年も暑い季節がやってきましたね~( ̄◇ ̄;)
さて今日はエアコンガスをご紹介!!
まずは点検をさせていただき、
エアコンガスクリーニングと
添加剤注入の作業実施をしました(о´∀`о)
作業前はエアコン温度を低く設定しても16℃と
全く効かない状態ではありませんでした。
では早速実施していきましょう!
ガスのクリーニングでメンテナンスをさせていただき
作業後に、冷え冷え添加剤を注入♪
【ワコーズ パワーエアコンプラス...

カテゴリ:エアコンメンテナンス 

皆さんこんにちは
タイヤ館柏崎店のホームページをご覧いただき
ありがとうございます。
皆さんオイル交換はしてますか?
オイルは約5000kmか半年が交換の
目安となっています。
今回は下からオイルを抜いていきます。
今回はエレメントも交換していきます。
エレメントは約10000kmに1回が
交換の目安です。
使用するオイルはデュアルサポートです。
新しいオイルを注ぎ、油量を確認したら
終了です。
タイヤ館では、オイル交換...

こんにちは。タイヤ館柏崎のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は「アライメント調整」についてのご紹介です!
今回は、タイやご購入時にご加入いただける「長持ちプラン」での作業の模様をお見せします!
当店ではタイヤ購入時に長持ちプラン付きアライメント調整
にご加入いただくと、その後4年間
測定料金が無料になる大変お得なプランをご用意しています
こちらの車両は毎年測定していて異常無しの診断...

皆さんこんにちは!(^^♪
当店では現在・・・
国内の人気ホイールメーカー”ウェッズ”の
NEWモデルを含めたサンプルホイールを
大量展示中です!!
カタログで見たデザインや
カラーリングの確認もできます♪
もちろんホイールの商談も大・大・大歓迎(^^)
この機会にぜひご相談ください!!
↑ウェッズのフラッグシップブランド
”クレンツェ”の新作ヴェルサム
↑人気の”マーベリック”より
1613M
↑軽量モデル”ウェッズスポーツ”よ...

カテゴリ:店舗イベント 

担当者:北原

今月はGWの大型連休もあり
お車でレジャーやご旅行に行かれた方も多いのではないでしょうか
お車のメンテナンス時期が過ぎているなんて事は無いですか?
今日の事例は、お忙しいアナタに朗報!
タイヤ交換とカーメンテナンスの同時作業で
おクルマ一気にリフレッシュ!事例です。
おクルマはダイハツミラトコット
脱着と合わせておクルマの安全点検をご用命。
ちょうどエンジンオイル交換時期と、
バッテリーの交換時期と重なり...

カテゴリ:バッテリー交換 エンジンオイル交換 

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031