サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館の愛車リフレッシュキャンペーン
デリカD:5のエアコン真空引き全量入替作業
ワコーズのパワーエアコンプラス添加剤を注入
今回エアコンの効きが運転席側以外が弱いので
調べて欲しいと依頼されました。
エアコンの点検依頼実施から
ついでにエンジンオイル交換も依頼
タイヤ館のメンテナンスパックに
ご加入いただきました。
パックにエアコンフィルターも
パックメニューに入っているので
今回エアコンフィルターもつ...

カテゴリ:カーメンテナンス関連 

この時期は夏野菜を食べたい!
と思いながらも一人分と考えると
なかなか作る気になれず。。。
結局ビール中心の毎日です笑
さて今回のサービス事例はこちらっ!
スペーシアカスタムのバッテリー交換♬
毎年暑い夏はバッテリーのトラブルが多発!
バッテリーにとってはとっても
辛い環境になってきます。。。
エンジンがかからなくなる前の交換が
オススメです♪( ´▽`)
交換が完了したら
バックアップ電源を外して終了!!
アイ...

梅雨も明け夏本番♪( ´▽`)
柏崎は祭りモード全開ですね!
そんな本日ご紹介するのは
ホンダ スタップワゴンの
新品夏タイヤ交換のご紹介です♬
選ばれた商品はコチラ
ブリヂストン:セイバーリングSL201
タイヤサイズ:205/60R16
今回交換したタイヤは
ブランド名は「ブリヂストン」ではなく
「SEIBERLING」ですが
製造元はブリヂストンなので
しっかりとした安全性能を備えた
お買い得タイヤです!!
14インチ〜2...

N-WGNのタイヤ4本新品交換作業
エコピアNH200C
155/65R14
4本新品交換します。
ホイールバランス調整作業します。
タイヤの取付をセンターリングマシンを使って
センターフィット脱着作業を実施します。
タイヤ4本新品交換作業終了しました。
★タイヤ館柏崎では作業の予約も
WEBで簡単予約出来ちゃいます!!
サービスWEB予約の
緑TABをクリックしてください!
ご予約の方はこちらをクリック
#新潟県 #柏崎市
#タイヤ館 #柏崎...

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 

タイヤ館柏崎のHPをご覧いただきありがとうございます。
安心の為にお出掛け前にバッテリーの点検はいかがですか?
本日はスバル【インプレッサ】のバッテリー交換のご紹介です。
お車を購入してからまだ一度もバッテリーを交換してないとの事でした
純正のアイドリングストップ専用バッテリーからの交換になります。
新しい交換するバッテリーはGSユアサのエコRレボリューション Qー85
素早い充電が可能なクイックチャージ性能...

猛暑ですがタイヤ館柏崎、本日も元気に営業中です!!
本日は他店舗様でのホイール交換のご紹介です♪
---------------------------------------------
本日はスバル・インプレッサのアルミホイール交換のご紹介です。
タイヤ自体は特に問題ありませんでしたので、そのまま再利用しました。
『EXlete』シリーズの107M・Monoblockをお選びいただきました。
オーナー様の拘りでセンターオーナメントと
エアバルブを標準のシルバー...

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 

担当者:北原

みなさんこんにちは♪( ̄∀ ̄)
朝から暑さにバテバテです・・
みなさん体調崩さないようにお気をつけて!
本日は、メルセデス・ベンツ Gクラスの組み替えを
行いました!
冬タイヤを履き潰しで履いていたようで
冬タイヤから夏タイヤへの組み替えです(๑˃̵ᴗ˂̵)
冬タイヤの方は、ヒビがかなり進行しており
交換タイミングでした。
冬タイヤをホイールから取り外します!
組み替えるタイヤは【アレンザ 001】
SUV専用設計の運動性能...

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 

担当者:北原

タイヤ館柏崎のHPをご覧いただきありがとうございます。
夏はエアコンの使用でバッテリーに負担が掛かる時期です
お出掛け先でのトラブルを防ぐ為にバッテリーの点検はいかがですか?
本日はスバル【インプレッサ】のバッテリー交換のご紹介です。
お車を購入してからまだ一度もバッテリーを交換してないとの事でした
純正のアイドリングストップ専用バッテリーからの交換になります。
新しい交換するバッテリーはGSユアサのエ...

担当者:カネムラ

明日から子供達が夏休みの方もいらっしゃると思います。
車で遠出をする機会も多くなってきます。
お出掛け前に車のメンテナンスをして安心・安全にお出掛け!
タイヤの空気圧不足は偏摩耗の原因や燃費の悪化につながります。
定期的に点検、補充が必要です。
タイヤの残溝は少なくなってくると雨の日の
スリップの原因にもなるので早めの交換がオススメです!
お出掛け前に空気圧と残溝の点検はいかがですか?
正確なエアゲー...

担当者:カネムラ

みなさんこんにちは(^^)当店では作業させていただいた
内容を皆様にご紹介しております。今回の作業は・・・
マツダ【CXー3】ディーゼルエンジン車のオイル交換です。
前回交換から5,000km走行されたので定期交換になります。
交換作業の前にオイル量をチェックして規定量が入っているか確認します。
ディーゼルオイルは直ぐに真っ黒になるのでオイルの汚れ具合は確認できません。
今回はオイル交換だけなので上抜きで作業です...

カテゴリ:カーメンテナンス関連 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30