作業事例

パンク内面修理

2021年2月4日

突然ですが…

皆様、パンクの経験はありますか??

阿部は一度だけパンクしたことがあります。

 

パンクは発見が早ければ修理で済む可能性がありますが、発見が遅くなってしまうと損傷してしまい修理不可になってしまいます。

 

昨日ご来店されたお客様はタイヤに釘が刺さっていましたが…

発見が早かったため、タイヤに損傷もなく修理可能でした。

結構長めの釘が((+_+))

まず刺さっている釘を抜きます。

よく『いたずらかしら?』なんて言われますが、前輪で釘を踏んで釘が跳ねて起き上がって後輪に突き刺さるパターンが多いようです。

 

今まで一番長かったのは五寸釘でした( ゚Д゚)

藁人形に使うようなやつ。

さて穴の拡張と穴を整えます。

ワイヤーを絡めながらグリグリと。

タイヤの内側を脱脂します。

そして脱脂が終わったらタイヤの内側を削って平らにします。

毎回思うけどミラーボールみたい。

カスや汚れが残らない様にもう一度脱脂。

この青い液体は…

加硫剤と言います。

うすーく塗り伸ばしてある程度乾燥させます。

(浅田店長がいつもより多く塗ってしまった為、少し厚いです(笑)

内面修理剤挿入!!

ピザカッターみたいな道具で擦る!(名前忘れました)

とにかくよく擦る!

おらおらおらおらおら!!!!

最後にセキュリティコートをヌリヌリ。

空気透過防止剤でございます。

これ臭いから苦手です。

エア漏れがないか確認したら…

完成!!

 

こんな感じでパンク修理も行っております。

しかしエアが少ない状態で距離を走ってしまうと、タイヤの内面と外面が損傷してしまうので修理はできません。

 

修理ができませんと言うより…

正確に言うと、無理やり修理をしてもいずれ破裂などしてしまう可能性が非常に高い為、その場合は修理は行っておりません。

 

お客様の安全の為ですのでご了承くださいませ。

 

もしパンクしてしまったら…

スペアタイヤがあれば安全な場所で履き替える

近くにスタンドがあれば、タイヤがぺっちゃんこになる前にエアを補充する

どちらも不可能ならJAFなどを呼んで自走しない

 

そしてタイヤ館柏までご来店、またはお電話くださいませ。

TELはこちら

04-7148-7000

営業時間9:00~18:00

定休日 火曜日

タグ ブリヂストン タイヤ館 千葉県 柏市 洗車場 かしわで

 ファミリーマート 高田 スタッドレスタイヤ オイル交換

 ワイパー アライメント測定・調整 パンク バッテリー 豊四季

 パンドラ サイゼリア すき屋 ベルク 柏駅 南柏 イオン おおたかの森 柏の葉キャンパス 

担当者:阿部

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30