サービス事例 / 2020年4月5日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ホイールを買い替えられる方、買い替えを検討中の方増えております!

2020年4月5日

今年に入りまして、はや数か月・・・。

例年と比べると

ホイールを買い替えられる方が多い

タイヤ館五日市。

誠にありがとうございます!

 

 

先週、今週とご注文分のホイールが

立て続けに入荷しました。

昨年と比べ、今年は在庫のホイールも

バリエーションが豊富になりました。

当店で「買う」「買わない」は別で結構ですので

まずは一度、ご相談にお立ち寄りください!

 

 

今日はホイール選びの際、

見失いがちになる注意点をいくつかお話しさせてください。

 

 

注意点①

「カッコイイ!」と思うホイールが

必ずしも愛車に似合うとは限らない。

 

「好きな異性のタイプ」などに似てるかもしれませんね。

「チョ~イケメン!」「めっちゃカワイイ!」と

思える方と出会っても、その方の性格が自分とは全然合わない。

なんて話と一緒です。

 

 

 

注意点②

インチアップなどのサイズ変換をするのであれば

変換後のタイヤサイズをしっかり把握しておく。

 

「よっしゃ!インチアップしてカッコよくなった!」

とご購入時の変化に喜ばれる方がおられる反面、

その後、タイヤがすり減ってタイヤ買い替えの時期が来た際、

大きくなったインチのタイヤ価格に愕然・・・。

なんて事もよくある話。

 

予算が合わず、輸入系の低価格タイヤに交換

      ↓

タイヤの性能に不満が出てくる

      

愛着が無くなる、ど~でもよくなる。

 

こうなってしまうと、最初に投じた費用や

最初に感じられた喜びも「ムダ」になってしまいますよね。

のちのちのランニングコストも考えたうえでの

賢いホイールチェンジをお勧めします。

 

 

このような話は通販型ホイールサイトでは

教えてくれませんし、

一般的なタイヤ屋さんでも教えてくれるところは

少ないかと思います。

当店はそのような「売り」一本攻めのような

商談は一切いたしません。

 

財布を開くのはお客様自身であって

我々スタッフではありませんからね・・・。

 

 

当店は

何故ホイールを変えたいのか?

ホイールを変えることでどうありたいのか?

ご予算は?お車の使用環境は?などなどを

しっかりとお聞きさせていただいたうえで

最適な選択肢をご提案させていただいております。

 

 

と、ツラツラと書いていたら

話が長くなりそうなので

まずは一度ご来店をお願いいたしま~~~す!

 

 

 

 

担当者:ホントによくしゃべる店長。