サービス事例 / 2020年3月21日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

履き替えと一緒にハブ清掃&防錆!

2020年3月21日

タイヤの履き替えと一緒に

ハブ(ホイールと車体の接触部分)の清掃と防錆施工

ご用命が増えてきております。

誠にありがとうございます!

 

 

タイヤホイールを止めているナットを

ギュイ~ンとはずしてみると・・・、

こんな感じに錆びている場合が・・・。

このまま放置して錆びつきが酷くなると、

・走行時のタイヤホイールのガタつきや異音。

・タイヤホイールの固着。

・固着したタイヤホイールを外す際にボルトが損傷。

なんて「2次災害」も起こる可能性があります。

 

 

まあ、何にせよ「サビ」はよくないという事です。

 

 

しっかり錆を落として防錆施工します。

オリャ~!っとこんな感じに。

車種や年式、錆のつき方によっては

ここまで復活しないケースもありますが、

先日、サビ落とし用に新兵器を導入しましたので

なかなかの復活劇をお見せできるかと思います。

 

 

所用時間は履き替と合わせて30分~45分。

(サビの酷いケースや大型車両を除く)

 

 

雨の多い季節が来る前に

「身から出た錆」(←言葉の使い方が違うわいっ!)を

きれいさっぱり落としちゃいましょう!

 

 

 

 

担当者:身から出た錆かぁ・・・。 まあまあ苦い人生経験してる岡本