スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

履き替えと一緒にサビ退治!

2021年2月19日

ぼちぼち、

春の足音が聞こえてきそうな時期になりました。

今週末は気温もかなり上がるらしいですしね。

(この平日はチョット寒すぎましたがwww)

 

 

冬タイヤの履き替えのお客様も

徐々に増えてくることかと思います。

 

 

冬の間、道路は雪や雨だけでなく、

滑り止め剤(塩化カルシウム)も撒かれたりするので

金属部品の多い「車」は

錆びるリスクが高くなるのは皆さんご存知かと思います。

 

 

雪が降った後にガソリンスタンドの

洗車機待ち渋滞もよくある話ですよね。

 

 

実は

タイヤホイールが取り付けられている

「ハブ」と呼ばれる箇所も

意外と錆びているんです・・・。

ここの錆びつきが酷くなると、

タイヤホイールの脱着時の「座り」が悪化し

ガタつきやブレの原因になったりします。

走行する上で非常に危険です!

 

 

当店ではこの部分の

サビ落としと防錆コーティングもやってます!

電動工具を駆使してサビをゴリゴリ落とし、

耐熱の透明色の防錆剤を塗布します。

仕上がりの一例がコチラ ↓

スッキリ仕上がってます!

※錆びつきが酷いと、ここまでの仕上がりに

ならない場合がございます。

 

 

冬タイヤからノーマルタイヤへの履き替え時、

いっしょにされるのがオススメです!

お気軽にスタッフまでお申し付けください!

 

 

 

担当者:加齢による身体の錆びつきが止まらない店長