サービス事例 / アライメント

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館 稲城店です!
お盆も終わりましていつもの日常です。




今回はバッテリー交換を行いました!
2台目のおクルマでした!
ありがとうございます!
すぐに作業へ…


まずはバッテリー交換です。
アイドリングストップ車のものになります。
こちらはGSユアサさんのバッテリーです。
国内シェアNo.1の企業です。
在庫や適合を確認するためにも
バッテリー交換の場合は当店にお電話いただくか
一度ご来店いただけると...

カテゴリ:バッテリー アライメント ヘッドライトコーティング 

担当者:ひらが

タイヤ館 稲城店です!
15(火)、16日(水)はお店の定休日となります。
ご了承下さい。



本日の作業のご紹介です!
おクルマはダイハツ ムーヴ!!
すぐに作業します〜


こちらはタイヤと車体が接地している部分
我々は「ハブ」と呼んでいます。
サビが進行すると最悪の場合
脱輪の危険性やボルトが折れるなどが挙げられます。
定期的に掃除するのがオススメです!
料金は3300円となります!!
ブラシでキレイに落として...

カテゴリ:アライメント ハブ錆・下回り防サビ エバポレーター洗浄 

こんにちは!
タイヤ館 稲城店です!
もう8月ですね…




皆さま、「アライメント調整」はご存じですか?
簡単に言うと「タイヤの角度調整」てす
アライメント調整はディーラーや車検工場では
ほとんど行っておりません!
(※一部のお店ではやっています)
そんな特殊な機械がタイヤ館にあります!!


当店でもタイヤ交換をさせていただく際、
タイヤに偏摩耗が見られたお客様には
必ずアライメント調整をオススメさせてい...

カテゴリ:ホイール アライメント 作業事例 

担当者:ひらが

タイヤ館 稲城店です!
暑い日が続いております!
今回の作業はアライメント調整を行いました!!
おクルマは三菱 eKスポーツです!




「ハンドルがふらつく…」
「段差にぶつけた…」
なんてお客様!!
アライメントの作業がオススメです!!


軽自動車もどうしても経年などで
「タイヤの角度」が少しずつ変わってしまいます
コレがズレていると
タイヤの偏摩耗にも繋がります…
診断だけでもオススメです!
タイヤを長...

カテゴリ:アライメント 作業事例 

担当者:ひらが

タイヤ館 稲城店です!
お出かけ前に愛車のメンテナンスいかがですか??
フラッと立ち寄るだけでも大歓迎です!!
今回はアライメント調整を実施しました!
おクルマはトヨタ ヴェルファイアです。


車高調を取り付けた際も
アライメント作業オススメです!!
アライメントは経年劣化で
少しずつズレていくものなんです。
段差にぶつけた…
ハンドルがフラフラする…
運転していると振動かくる…
タイヤが変に摩耗している…
な...

カテゴリ:アライメント 作業事例 

担当者:ひらが

こんにちは!
先日ジムニーのアライメント調整のご依頼を頂きました。
車高を上げた為にアライメント、ハンドルのセンターずれが生じた為、調整を行いました。
なんとびっくり信じがたい光景でした。ハンドルをまっすぐにしている状態で左前のタイヤが外側に向いてしまってます。
数値でみると。。。
なんと左前がマイナス6℃、右前もプラス5℃方向がずれてしまっています。安全に走ることはかなり困難な状態でした。。。
あの手...

カテゴリ:アライメント タイヤ 

こんにちは。
タイヤ館 稲城店でございます。
今回はアライメントを実施しました。
おクルマはスズキ エブリイです。
お客様は
「走っているとハンドルに違和感を感じる」
とのことでした。


お客様と相談し、原因を探りながら進めていきます。
アライメントは新品タイヤを購入いただいたとき
長持ちさせるためにはマストの作業となります。


実際にハンドルを切り、角度を測っています。
中心を出しながら作業していきま...

カテゴリ:アライメント 作業事例 

担当者:ひらが

こんにちは!タイヤ館 稲城店です
少しずつ履き替えのお客様も増えてきました!
今回はタイヤ交換とアライメント作業を行いました!!


まず、新品タイヤに交換します。
REGNO (レグノ) GRV II です!!
こちらは静粛性、快適性に優れ
ミニバン特有のふらつきにも対応した最上位グレードタイヤです!
より上質で快適な車内空間をお試しあれ!



次にアライメント作業です!
アライメント作業は熟練スタッフが行います!
...

カテゴリ:アライメント タイヤ 作業事例 

担当者:ひらが

こんにちは! タイヤ館 稲城店です!!
閑散期も今のうちだけです…笑



今日のおクルマはスズキ ラパン
所々にいるウサギのロゴがカワイイですね♪( ´▽`)
今回は複数の作業をまとめて行いますよ!!


古いタイヤを外したら…
ホイールと車体が接地している「ハブ」という部分を
ブラシでキレイに落とし、防サビ加工を施します。
どうしてもこの部分はサビが発生してしまうんですよねぇ…
こちらはタイヤ交換時にオススメさ...

カテゴリ:ハブ錆・下回り防サビ アライメント タイヤ 

担当者:ひらが

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30