サービス事例 / 2023年11月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!
タイヤ館イオンタウン稲毛長沼店です。
今日は、私の自家用車が、パンクしてしまいましたので、パンク修理をしましたので、
ご紹介させて頂きます。
パンク修理の工程は、こんな感じになっています。
タイヤに刺さっている物の刺さり方や、大きさ、場所によっては、修理が出来ない場合も
ございます。
空気圧が低下した状態で走行すると、タイヤやホイールを損傷してしまう場合もありますので、
パンクをしたら、...

こんにちは!
タイヤ館イオンタウン稲毛長沼店です。
本日は、先日作業させて頂きました、タイヤ点検のご紹介です。
こちらのお客様は、
「走行中に、車がフラフラする」
と、ご来店されました。
早速、タイヤを外して見ると…、
タイヤが破裂寸前で、膨らんでいました!
タイヤが変形してしまっていては、真っ直ぐ走れません。
反対側のタイヤも、減っていて、変形寸前でした。
勿論、このままお返しするのは危険ですので、タイ...

こんにちは!
タイヤ館イオンタウン稲毛長沼店です。
今日は、先日作業させて頂いた、インスパイアの車検点検のご紹介です。
こちらのお客様は、他の作業で、入庫させて頂いたのですが、
「近々車検があるから、車検の見積もりもいい?」
と、仰られて、作業中に点検をさせて頂きました!
そうして、点検してみると…、
足廻りの部品が、損傷していました!
反対側も、切れかかっています。
これでは、車検に合格出来ませんので...

こんにちは!
タイヤ館イオンタウン稲毛長沼店です!
当店では、車検もやっております!
お車を事前点検させて頂いて、不良箇所が無いかと
チェックしております。
こちらのお車は、車検前の点検により、ブーツと呼ばれる部品から、グリスが漏れているのを、
確認致しました。
このままでは、車検に合格出来ないので、ブーツ交換の作業もさせて頂きました。
もうすぐ車検があると言うお客様やは、是非、当店にて無料のお見積も...

こんにちは、タイヤ館イオンタウン稲毛長沼です♪
本日はエアコンフィルター交換のご案内をいたします!
エアコンフィルターはグローブボックスの奥にあるので
なかなか、状態を見る機会がありません。
ですが、気づかずに放っておくと・・・
こんな感じにホコリやゴミが詰まることも(--;)
エアコンフィルターが詰まるとエアコンの効きが悪くなるだけでなく、
ニオイの原因になることもあります!
エアコンフィルターの交換の目...

今日は、先日施工させて頂いた、マツダ・ベリーサのヘッドライトクリーニングを、
ご紹介いたします!
タイヤのエア点検で、ご来店されたのですが、ヘッドライトがくすんでしまっていましたので、
当店のヘッドライトコーティングを、施工させていただきました!
こんな状態で、くすんでしまったヘッドライトが…、
こんなにピカピカになってしまいました!
お客様からも、「すごくキレイになったね!」
と、お喜びいただきまし...

こんにちは!
タイヤ館イオンタウン稲毛長沼店です!
今日は、先日来店された、タイヤ点検のお客様をご紹介します。
ご来店の理由は、「走っていると、フロントタイヤから、何かが車体に当たっている音がする」
と、言うものでした。
車体から、タイヤを外すと…、
バースト寸前になっていて、中身が飛び出ていました。
こんな状態では、いつ破裂しても不思議ではありません。
お客様には、状況をご説明の上で、タイヤ交換をさせ...

こんにちは!
タイヤ館イオンタウン稲毛長沼店です。
今日は、過去に自分の車に取り付けた、アルミホイールセットのご紹介です!
ホイールは、BBS製の、「RE-L2」と言うホイールです。
カラーは、ダイヤモンドブラックとなっております。
鍛造ホイールですので、入荷までに、4ヶ月ほどかかってしまいました…。
タイヤを組み込んだら、エアーを入れて、バランス調整の作業をして行きます!
バランス調整をしないと、走...

こんにちは!
タイヤ館イオンタウン稲毛長沼店です。
タイヤ館では、タイヤ交換の際の、アライメント調整をお勧めしております。
この様に、偏った減り方をしてしまっていると、通常よりもタイヤ交換のサイクルが、
短くなってしまい、もったいない使い方になってしまったりします。
タイヤを新しくしたタイミングで、アライメント調整をする事で、偏摩耗を抑制して、
タイヤを長持ちさせる事が出来ます。
これから、タイヤ交換...

こんにちは!
タイヤ館イオンタウン稲毛長沼店です。
今日は、私が過去に作業させて頂いた、ドライブレコーダーの取付作業のご紹介です。
まずは、お客様とご相談させて頂いて、メインカメラの取付位置を決めます。
次は、電源を探して、配線をカメラまで引いていきます。
電源を引いてきたら、カメラを取り付けて、動作確認です。
1カメラタイプは、これで終了ですが、前後2カメラタイプは、リアまで、配線を引いていきます...

カレンダー

2023年 11
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930